※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

電気屋で値切るのは普通ですか?関東ではあまりしないと聞きますが、本当でしょうか?

すごくどうでもいい質問なのですか、
電気屋さんで家電とか買うとき値切りますか?🤔笑

関東のひとはあまり値切らないと聞きますが、
本当にそういった方が多いのでしょうか??😳

コメント

にこにこマン

値切りますよ~😄
だって値切ってくると思っての表示価格ですもん😋笑
きっと😜

deleted user

関東ですが、この前旦那が値切ってました😊

WAKO

生まれも育ちも関東ですが、値下げ交渉しますよ〜😏するかしないかは性格じゃないですかねー?

deleted user

そもそも値切れるっていうことを知らなくて
少し前にテレビで見て知りました🤣

値切れるなら多少交渉してみるかな…と思います💡

イトちゃん

値切ります!(笑)
絶対無理であろう広告の品とかでも普通に言います(笑)

ちー

家電ってどうしても高価な物なので、大抵一度は値切ります。

はじめてのママリ🔰

独身時代からパソコンとかエアコンとか大きな買い物してましたが、お店で値切ったことないです!!

でも本音は、出来ることなら値切りたい!!自分の性格を恨みます😅

あゆ

値切ってもらってます😅

とりあえず聞いたもん勝ちかなと思ってダメ元でも値切れないか聞いてます

deleted user

自分から値切ったことないです💦
値切らないと損なのは充分承知していますが、交渉が出来ない性格なのと、親が値切っているのを昔から見て恥ずかしいと思うようになってしまいました😭

ぴっぴ

関東ですが、値切りますよー🖐️何なら友達の買い物も付き合って値切ります(笑)
値切っても利益出るように仕入れされてるので、最初は破格の金額で値切り交渉スタートします(笑)
もはやゲーム感覚です😀

ちゃみ

昨日エアコンとテレビを買ったんですが、旦那が値切り交渉してましたよ〜(笑)
6万ほどお安くなりました😊

ながれ

値切ります。でも関東の家電量販店はあんまり下がらない印象ですね。関西の方が値切るのが基本だからか安くなりました。

はな

値切ります!
旦那が交渉上手なのでお任せします😂
まとめ買いとかしたとき5万以上安くなりましたよ😊