コメント
ちゅーやん
私の子供も1〜2ヶ月前からそんな感じです。保育園では周りの子に触発されて座っておとなしく完食するらしいのですが、家では暴れまくりです。
なのでご飯の時は最初放置して様子を見ています。それで食べ始めるなら良し、食べないなら目の前で私がおいしそうに食べるフリをしたりしてご飯に興味がいくようにしています。それでもダメなら時間を空けて食べさせる…など。これが効果あった!という方法は今のところありません(´∵`)
その時の気分で子供も動きますし…難しいですよね( ; ; )
ちゅーやん
私の子供も1〜2ヶ月前からそんな感じです。保育園では周りの子に触発されて座っておとなしく完食するらしいのですが、家では暴れまくりです。
なのでご飯の時は最初放置して様子を見ています。それで食べ始めるなら良し、食べないなら目の前で私がおいしそうに食べるフリをしたりしてご飯に興味がいくようにしています。それでもダメなら時間を空けて食べさせる…など。これが効果あった!という方法は今のところありません(´∵`)
その時の気分で子供も動きますし…難しいですよね( ; ; )
「離乳食」に関する質問
離乳食スタートしました。 10倍粥を作りましたがドロドロに…本の通り炊いたお米20gと水100mlをいれて電子レンジ、冷ましてからブレンダーをかけました。 ブレンダーをかける時間がながかったのでしょうか? サラサラにし…
母乳、ミルクはいつ卒業しましたか? 現在11ヶ月で、離乳食はしっかり食べることができているので、ご飯後のミルクはもう与えていません。 寝る前のミルクだけあげているのですが、いつまであげたらいいのでしょうか? 1…
11ヶ月の娘がいます。 最近離乳食拒否が始まって、最初は少し食べてくれるものの、好きなものじゃないと分かるとほとんど食べてくれません。 ほとんど食べてくれなかった時はミルクをあげているのですが、半分食べた時、7…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ナギ
ありがとうございます😭
保育所ではちゃんと食べるんですか、、
環境を変えてみるのも手かもですね、、
ありがとうございます!!