
コメント

👧👦👼👼🤰
初めて寝返りしたのが3ヶ月で完ぺきに寝返りマスターしたのは4ヶ月です!
個人差あるのでゆっくり見守ってあげて良いと思います!

リトルミー
上の子たちは7ヶ月くらいで寝返りできるようになりました。
そのうちできるようになるので、やる気ないんだなーくらいにしか思っていませんでした。笑
三人目ももうすぐ4ヶ月ですが、全然やろうとしません。
-
えりか
色々な子がいるんですね!ありがとうございます!
- 7月3日

⑅︎◡̈︎*
娘は全然寝返りしなくて
コロコロするようになったのは
1歳頃でした😭😭笑
でもその子それぞれの成長なので
オムツもずっとテープですし
その面は助かります😂
なので焦らずゆっくりで大丈夫ですよ☺️
-
えりか
ほんと皆さんバラバラなんだなと思いました!ありがとうございます!
- 7月3日

はんな
はじめて寝返りしたのは
ちょうど3ヶ月のときでした!
もう首は座ってると思うので、
ママがアシストして寝返りさせてあげるといいですよ!
赤ちゃんも視野が広がって
喜ぶと思います😊
-
えりか
私が足持って捻らすとスムーズにゴロンとなるんですが、自分ではしようとしないです😭気長に見守っていきます!
- 7月3日

スイカ
4ヶ月半くらいから寝返りしようと身体を半回転させたりしてました。
1ヶ月、2ヶ月の差はあると思うのであまり気にされなくていいと思いますよ(^^)
寝返りはじまったら より一層目が離せなくなるので今の穏やかな時期を堪能して下さい(^^)
-
えりか
見守っていきたいと思います!ありがとうございます♫
- 7月3日
えりか
そうですよね😭ありがとうございます!