
コメント

ゆう
7ヶ月くらいです☺☺

ぽけママ
3ヶ月くらいでした!
良い気分転換になりました😊
-
a♥︎
明日気分転換に仲良い方とランチの予定なのですが娘がデビューで…心配です😂💦お子さんどんな様子でしたか?
- 7月2日
-
ぽけママ
慣れない外での場所見知りで、緊張した顔をしていましたが、後半はずっと寝んねしていました😂
デビューだとどうしても心配になりますが、楽しいランチになると良いですね😊- 7月2日
-
a♥︎
ねんねしてくれてたなんて
なんてお利口さん😭😭💓
うちは抱っこしてなきゃ寝ないのでどうなることやら…😭
ありがとうございます❤️- 7月2日

はんな
2ヶ月くらいのときでしたよ!
-
a♥︎
2ヶ月だとぐずったりはしなかったですか?😳
- 7月2日
-
はんな
逆に月齢が低い時の方が
泣き声も小さいし、もちろん寝ているだけなので、移動したりはしないので外食しやすいですよ!
今、息子が一歳2ヶ月ですが、
外食したら、座っているのが嫌だとか、お店の中走りたがるし、泣き声は大きいしで、落ち着いてごはん食べられません😓
そして、焼き肉好きなら、
月齢低いうちに言った方がいいですよ!
今、焼き肉食べに行きたくても、
鉄板や網が危険すぎて食べに行けません🤣笑- 7月2日
-
a♥︎
そうですよね😭
うちの子泣き声が大きくて
それが怖くてまだ一度も外食に連れてったことがないんです😞
泣かれたらどうしようと思って…
焼肉大好きなのでいきたいです😭❤️
コロコロしてる今しか行けませんよね😭😭- 7月2日
-
はんな
個室で座敷のところを撰んで、
おもちゃ、タオル、持っていったりして座布団の上にタオル敷いて寝かせて遊ばせてましたよ!
泣いたら、主人か私が抱っこしたりしてました!- 7月2日
-
a♥︎
個室と座敷は必須ですよね!!
あとはいつものおもちゃ…万全の体制にしなきゃですね😭😭
いつかは通る道!頑張ります!💪🏻- 7月2日

さつまいも
1ヶ月検診の時でした!🤗
-
a♥︎
よく寝てくれている時期なのでいいですね🥰❤️
- 7月2日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の時でした!😊
-
a♥︎
3ヶ月の時お子さんどんな様子でしたか?🥰
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
お座敷の個室にしたので、機嫌いい時はゴロゴロさせて、愚図ったら抱っこ紐で食べた記憶があります😊
- 7月2日
a♥︎
7ヶ月なら落ち着いてそうですね💓ありがとうございます😊
ゆう
動けるようになる前のほうが落ち着いて食べられるかもしれません😂これくらいになるとチョロチョロしたり周りに興味が凄くなるので💦
a♥︎
たしかにそうですよね😂
明日ランチデビューしたいのですが、よく泣く子でギャン泣きされたらとちょっと悩んでます💦
ゆう
子連れ御用達のところなら気にしなくてもいいと思います☺
a♥︎
お子さんまみれのところを探してみます😊💓