※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
家事・料理

子供の肌着やガーゼなどを洗うとピンク色になっている部分があって、調…

子供の肌着やガーゼなどを洗うとピンク色になっている部分があって、調べたら赤カビだという事が分かりました😔
漂白剤で付け置きして洗うと落ちるらしいのですが、オススメの漂白剤があったら教えていただきたいです!!!

コメント

ありさ

うちはなんでもオキシクリーンでつけちゃいます😊💓

  • ⭐︎

    ⭐︎

    試してみます❤️

    • 7月3日
nico(34)

カビだったら「過炭酸ナトリウム」のつけ置きで落ちるかな?と思います。
上の方が仰ってる「オキシクリーン」と同じ物ですね。
「酵素系漂白剤」と言うものです。
「塩素系漂白剤」と違って安全性が高いです。

私は洗面台に40度以上のお湯を出してそこに「過炭酸ナトリウム」を溶かし一晩洗濯物を付けておきます。

朝、軽く絞って他の洗濯物と一緒に通常の洗濯コースで洗います。

これで醤油のシミとか大体の汚れは落ちます。

「塩素系漂白剤」の「ハイター」などは色柄物に使うとそれも漂白されてしまいますが、「過炭酸ナトリウム」はタンパク質汚れを分解するだけなので。
ホームセンターとかで買えます。

お湯につけないと酵素が活性化しないので、慣れるまでは使いづらいかもです。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    詳しくありがとうございます😭
    試してみます!

    • 7月3日