
生後2ヶ月の赤ちゃんが、最近のうんちが変化して心配。予防接種後の影響や母乳の成分による可能性も。初めての子育てで不安。
教えてください!
うんちの事なんですが、生後2ヶ月完母で今までは水のようなうんちだったんですが、2日前くらいからオムツにあまり染みない泥のようなうんちが出ました。
色も今までは母子手帳の表の4.5番あたりだったんですが、3番まではいかないですが今までより薄い黄色のうんちでした。いつも1回の量が多めで1日2回くらいします。
先週初めてのロタを含め予防接種をし、体調やうんちを気にかけるようにしているんですが、予防接種の影響なのか、母乳の成分の問題なのか他に問題があるのか初めての子育てで心配です。😥
- ひよこママ🐥(6歳)
コメント

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
うちの子も黄色っぽいドロドロ粘液質のような便です。
上の子も同じだったので私は気にしてません。
異常だったら体調も悪いから機嫌が悪いと思いますよ。

ちゃお
もしかしたら脂肪分の多い母乳なのかもしれないです。
母乳の成分の中に脂肪分が多いとうんちに消化しきれないつぶつぶ状のものが混ざって色が明るいうんちになることもあります。
うちの娘もサラサラうんちだったのに急にスライムのようなドロっとしたうんちが続きました😩
でもお子さんが眠くても眠れないという症状はちょっと心配ですね💦
1度かかりつけの小児科に相談してみるといいかもしれないですね🙋
-
ひよこママ🐥
土曜日、夜脂っぽい食事だったのでもしかしたらそうなのかもしれないです😵
ちゃおさんはその時小児科行かれましたか?
今日は1時間前くらいに少しぐずりましたがおっぱい加えさせたら、しゃぶってでしたがそのまま寝てくれてます。
雨続きで湿度の関係もあるのかな?と思ったんですが、明日もこのようなうんちが出たら小児科に行こうかなとは思ってます😰- 7月1日

退会ユーザー
泥状のうんちは問題ありませんよ😊
逆に今までの水のようなうんちは下痢とかではなくてですか?そちらの方が気になりました🤔
ロタの摂取後は水のような便がでやすいらしいですよ!ちなみにうんちの色が赤、白、黒は危険ですが、黄色や緑色は大丈夫ですので😁
-
ひよこママ🐥
少し安心しました☺️
機嫌もよく、母乳も飲めてたので大丈夫なのかな?とは思ってました🙄
少し様子みて見ようと思います!- 7月1日
ひよこママ🐥
機嫌は昨日も昼間悪いと言えば悪かったんですが、眠たいのになかなか寝付けなかったり寝てもすぐ起きてしまってそれでかな?とは思うんですが😥
そういうんちになったのいつ頃からですか?
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
そのような便になったのは新生児過ぎたあたりからだったと思います。
まだ2ヶ月なので眠たいのになかなか寝付けないはあると思います。このジメジメ季節は大人でもキツイ、赤ちゃんには初めてなのですごいきついと思います。
家の中では肌着1枚、エアコンの調整などして心地よい環境を作ったら眠れるかもしれないです。
心配なら保健センターに電話して保健師に相談してみるのも良いと思います。
ひよこママ🐥
色々と教えていただきありがとうございます!
そうしてみます☺️