※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちゃん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘の行動について質問です。バイバイや美味しいと答える様子、食べ方について不安があります。よろしくお願いします。

【1歳2ヶ月の娘について】

いろいろ質問したいので回答いただければ幸いです

⚪バイバイ、いただきます、ごちそうさまができるのですが普通ですか?

ちゃんと手を合わせたり、手をふったりします
⚪美味しい?って聞くと「うん」と言うんですが、分かって答えてるんでしょうか?

⚪スティックパン、バナナを食べるときにちぎってあげると怒って食べず長いままだと食べるんですがこだわりが強かったりしますか?

コメント

deleted user

うちの息子も同じくらいの月齢ですが、同じようなことしてます!名前を呼んだら返事しますし、バナナやパンはそのまま食べたがります😅

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    同じ方がいて安心しました!
    ありがとうございます✨

    • 7月1日
ぽんた

普通です*

わかっていると思います!
娘も嬉しいときにやったー!と言ったり、行きたいところを指差してあっちーと言ったり、少し会話ができるようになりました🐣

この月齢はこだわりというよりも自我の芽生えでこうしたい!という思いが強いのだと思います(*´ω`*)
娘は食べる順番が自分の思っているのと違うと怒ります(・・;)笑

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    普通で良かったです!
    ぽんたさんのお子さんの方ができること多いですね✨
    食べる順番は怒られます💦

    • 7月1日
ユウ

うちの子の場合ですが、バイバイやいただきます、ごちそうさまはそれっぽいって感じですができました😊今はちゃんと「た」とかそれっぽい言葉も一緒に出ます😊

1歳2ヶ月ならある程度言われたことはわかってましたよ✨ポイしてきてと言うとゴミ箱に捨てましたし、ちょうだいとかどうぞとか、言葉は出ませんがやってました✋🏻

こだわりは非常に強いです😅今でも娘なりのルールがあるようです😅

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    同じ方がいて安心しました!
    1歳ぐらいだとだいたいこんな感じなんですね☺️

    • 7月1日