※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっつん
子育て・グッズ

子供の靴は、今のサイズがきついと感じたら新しいサイズを買いましょう。サイズアップは必要な時に行います。

靴について。
お子さんの靴、サイズアップした靴を買うタイミングってどんな感じですか?
今履いてるのよりワンサイズ大きいのを予め買っておきますか?それとも、今のがキツイなと思ったら買いますか?

コメント

まるこ

月齢同じです😊きつくなってきたと思ったら、サイズを測ってもらいに行って、買い換えてます😊実際きつくなったと感じてなくても3ヶ月に1回くらい測ってもらってます!

  • あっつん

    あっつん

    3ヶ月に1回測ってるんですね!すごい!私行くのが面倒で、スケール買っちゃいました🤣

    • 6月30日
みづたん

きつくなってきたら買います。買っておいても好みがかわったり、気づいたらサイズアウトしちゃう可能性もあるなーと思い、我が家は娘が小さめなのであまりすぐはサイズがかわらないので4,5ヶ月ごとに靴屋でサイズをはかってもらってます。

  • あっつん

    あっつん

    確かに、前もって買っておいて合わなくなってたら切ないですね😓

    • 6月30日
deleted user

わたしは足のサイズはかるスケールもってます
ネットで500円くらいで買いました!
気が向いたらスケールで測ってる感じで、たまーに靴を履かせるときに親指触ってキツくないか確認しています。
もうすぐアウトかな〜ってタイミングで、買いに行ってます

  • あっつん

    あっつん

    私もスケール買いました!素足で測ると結構小さいなと思いました😳
    私もおやゆび触るようにしてますが、気付いたら結構キツキツで、新しいの買う時間が無いと焦ります💦

    • 6月30日
Hina mama💕

キツくなってきたかな?と思ったら買ってます🙌

あとはあまりキツそうじゃなくても
娘が痛いっていうときは買うようにしてます😂

  • あっつん

    あっつん

    お子さんが申告してくれるの羨ましいです!ウチは当分先ですが…。
    気付いたら結構キツキツになってて焦りました💦仕事しててなかなか買いに行けないので😱

    • 6月30日