
赤ちゃんが夜布団を蹴飛ばして寒そう。暖房なしで1枚ずつの肌着とタオルケット。布団を固定できず、男の子の力が強い。対策は?
夜寝てる間に赤ちゃんが布団をぜんぶ蹴っ飛ばしてしまいます(´・_・`)
夜泣きのタイミングと、あと私が気がついた時に布団かけ直してあげるんですが、朝起きると絶対蹴飛ばしてて、寒そうに震えています(°_°)
ベビーベッドとかでなく、床でベビー布団で寝てるので、布団を固定しようがなくて…
寝る時は暖房は付けてないので、暑いわけじゃないと思います。長短の肌着1枚ずつに、タオルケット1枚なので。
男の子で蹴る力がむちゃくちゃ強くて…どうしたらいいでしょうか?(´・_・`)
- ゆた(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは。毎日育児お疲れ様です!
スリーパーを使うのはいかがでしょうか(*ϋ*)♡?大きくなるとさらに蹴飛ばす子がいるのであって損はないと思います(*´ω`*)
是非ご検討ください(*^▽^*)

退会ユーザー
とりあえずスリーパー購入までは腕と太ももまでタオルケットを折りたたんで足を動かしてもタオルケットが動かない範囲だけ掛けてあげるかんじでも大丈夫だと思います(*´ω`*)

ぷにまな
うちも蹴り飛ばしてることあります(>_<)💦靴下はかせました😂ブカブカですが😅
-
ゆた
男の子は蹴りますよねー(>_<)
下半身、特にお腹やふくらはぎが冷えると寝付きが悪くなるらしいです!
手とか足の裏とかの末端で体温調節してるらしいですが、足がキンキンに冷たいと心配になりますよね(´・_・`)- 3月22日
-
ぷにまな
そうなんですよ(>_<)💦一応湯たんぽも入れたりして足は冷やさないようにしてますが😭生後まだ二週間しかたってないのに布団蹴りあげるなんてスゴいですよね😃
- 3月22日

りー
うちの息子も蹴っ飛ばします(笑)
ブランケットと毛布と掛け布団かけてますが、掛け布団の上に毛布掛けたら重みでなのか蹴っ飛ばす頻度が低くなりました(´∇`)
皆さんもおっしゃるように、スリーパーの購入も視野に入れてみてはいかがでしょうか(^-^)
-
ゆた
やっぱり男の子は足が強いですね笑
布団の重みをかけるのは、私はちょっと怖くて(>_<)もう少し大きくなったら、その方法でやってみます♪
しばらくはスリーパーですね💡- 3月22日

carinaki
うちも蹴っ飛ばしてなーんにも無くなるので、生後1ヶ月からずっとスリーパー着せて寝かせています!
寝かしつけて、さぁ私も寝るぞと寝室に入るとスリーパーのみでお布団はみごとになくなってます笑
-
ゆた
布団蹴っ飛ばしは男の子みんなやるんですね笑
スリーパーって動きづらそうなのに、それを着てても布団を蹴飛ばすって相当やんちゃですね(^_^;)- 3月22日
ゆた
こんばんわ☪*
スリーパー、初めて聞きました(°_°)こんな便利なものがあるんですね💡
画像検索したら、赤ちゃんがまん丸で可愛かったです笑
退会ユーザー
このフォルム♡♡可愛いですよね(*ϋ*)♡