
生後1ヵ月の男の子を育てている。混合育児中で、母乳とミルクを与えている。ミルクを飲む量が多いため完ミに切り替えるべきか悩んでいる。旦那に相談したら母乳でも役に立つと言われた。
まもなく生後1ヵ月になる男の子を育てています👶自分が完ミで育ったのもあって完ミに対する抵抗は全く無く、1人目は里帰りでストレスが溜まり生後3週目で完ミに切り替えました。今回は里帰りせず(義実家同居ですが)自分のペースで子育てが出来ていて母乳もまだ出ているので何となくミルク寄りの混合にしてます🍼両乳で15~20分吸わせた後にミルクを120ml作るとだいたい80~110ml飲みます。こんなに飲むなら完ミに切り替えるべきですかね?
旦那に完ミにするか相談したら今が1番役に立ってんだから(お恥ずかしながらAカップです😂)もう少し頑張れって言われました。
確かにグズった時に母乳をあげると寝てくれるので貧乳でも役に立つんだなと実感してます(笑)
長々と失礼しました🙇♀️
- みーみーみー(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぷく
おっぱいが出る、出ないは大きさ関係ないですよ!!
私はおっぱいの出が悪くミルクよりの混合で育ててます!
おっぱいは赤ちゃんに吸ってもらって刺激すればする程出るようになります!男の子なので吸う力も強いだろうし!
なので。みーみーみーさんが母乳よりにしたいかにもよるも思います!
預ける時などやはり哺乳瓶で吸えないと預けられないし!
私はおっぱい左右10分ずつ吸わせて追っかけでミルク100用意してます!最近完食せず70~80で止まるようになりました\(ˊᗜˋ*)/

つきひろ
お子さんが母乳を嫌がっているわけではないのであればそのままで良いかと。
寝るなら多分安心剤なんだと思いますよ。
-
みーみーみー
回答ありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️
1口目の時、周りの友達がおっぱい吸わせれば寝てくれるよって言ってたけど全く理解出来ず…今になってようやく理解出来ました😂
おっぱいって凄いですね(笑)- 7月1日

y.a.k.mama
私、逆にバストサイズEあるのに出が悪くて子供2人とも1ヶ月検診後には完ミに切り替えざるを得ませんでした。そしたら旦那に「でかいだけで使えない」って言われたのでみーみーみーさんの気持ち、何となく分かります( ̄▽ ̄;)
母乳がまだしっかり出ているならもう少し混合でも良いのかなとは思いますが、そこはママがやりたいようにやっていいと思います!混合だって完ミだってどちらでもベビちゃんにはしっかり愛情伝わるし、しっかり大きくなりますよ!
ちなみに3人目をの妊娠してますが、今日「どうせまた母乳出ないだろ」って言われました( ̄▽ ̄;)
でも、そんな事は気にしないꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
-
みーみーみー
回答ありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️
Eサイズ羨ましいです!
1人目は愛情たっぷりの完ミでぶっくぶくに太って髪の毛も少ないから男の子と間違われる日々でした(笑)
旦那に半分バカにされてるのでもう少し頑張ってみます!
3人目元気に産まれますように!- 7月1日
みーみーみー
回答ありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️
大きさが関係ないなんてびっくりしました!
今の所、哺乳瓶も母乳も拒否されないので気楽に混合で行きたいと思います🍼