※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここまま
子育て・グッズ

3歳の娘がやんちゃでイライラしています。怒鳴る→反省の繰り返しから、冷静に話す→拗ねる→話すのパターンに変わり、後悔はなくなったが、ストレスが増えている。食事や話し合いで落ち着いているが、楽しめる方法を知りたい。

3歳児!イライラします!
どうしたらいいですか😱
ほんとにやんちゃな子で中々疲れます。
可愛いんです。可愛いんですが
嫌だ、疲れた、分かんない!ばかり、、

こないだまで危ないこと、
人に迷惑をかける事は、
ギャオーッと怒鳴って怒ってなんとか抑えてました。
でもこのままでは恐怖心を与えるだけなのか、、と考え直し、
今週からちゃんと冷静にゆっくり話したり
諭したり、ちゃんと気持ちを聞いたり
優しく接するようにしました。

そしたら、怒鳴る→反省するの繰り返しだった私が、
ちゃんと話す→何かしら言い返されるか、分からない!と拗ねられる→頑張って話す→娘納得する

に変わり、後悔の日々は無くなりました!

でもその代わり、、、、

ストレス倍増!!
もうイライラしてまた爆発してしまいそうです😱笑

笑顔も嘘の笑顔になり娘に見抜かれてると思います^^;

とりあえず好きなものたっぷり食べて、
いっぱい母と旦那に話して今は落ち着きました。

今だけだけど、今をどう乗り越えたら楽しめるのかが知りたいです。

共感やアドバイス欲しいです。
よろしくお願いします!

コメント

M.mama

もー3歳なら落ち着いて話せばわかってくれますもんね!
似たような時期があったのでコメントしちゃいました😂

イライラを一旦、ため息で逃してから
驚いた感じで、どーした!どーした!って
話を聞く体制にこちらがなれば
さっきまでは理解不能だった子供が
話してくれたりしますよ!

お互い、子供に振り回されながら
頑張りましょ😭💓💓

  • ここまま

    ここまま


    なるほど!すっごい良さそうですっ!
    ありがとうございます!!頑張ります😭💗

    • 6月28日
ガラピ子

めちゃくちゃわかります😭
私も昨日の夜中疲れすぎて呟きました🤣笑
わざと言う事を聞かない
口答え
反抗
こっちが何か言うたび、なんで?って言ってくるしもうほんとにイライラしますよね…😭
天使の4歳が待ち遠しすぎます😅

  • ここまま

    ここまま

    もうまさにそれです!
    わざと言うこと聞かない!やっぱりありますよね😭
    なんでなんで期もあるって知ってたのに、楽しみだったのに、いざやられると参っちゃいます😭
    大魔王の4歳とも聞いたので、私はビビってます😱笑

    • 6月28日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    待って待って‼️大魔王⁉️⁉️
    私、初めて聞きました😲‼️
    え‼️4歳はみんな天使じゃないの⁉️
    パニック‼️‼️笑
    これ以上パワーアップされるともう無理です🤮🤮

    • 6月28日
  • ここまま

    ここまま

    私もママリで天使って見たので、大魔王と聞いてほんとパニックです🤯
    知恵がついてどんどん言い返しされて違う大変が出てくるみたいです😭
    いつ治るんだろう、、、

    • 6月29日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    娘さん、幼稚園か保育園行ってますか?
    うちの子、園ではめっちゃいい子って言われるんですけど、娘さんはどうですか?

    娘はすでにめちゃくちゃしゃべるのであーだこーだめちゃくちゃ言い返してきますよ😑
    それで私のイライラは倍増です😓

    • 6月29日
  • ここまま

    ここまま

    まだ行ってなくて、2年保育になります!
    プレみたいなのは行ってて、そこではやんちゃだけど少しだけいい子です笑

    達者に言い返されると普通にひとりの人間としてイラッとしちゃいそうです!まだ3歳のはずなのに、、(^◇^;)

    今のところ、うちは
    分かんない!できない!とすぐ言うのでそれで腹立ってます😭
    これから先が怖い😱

    • 6月30日
yukappe

うーちーもーでーすー!😭
なるべく怒らないように怒鳴らないようにちゃんと説明して(○○したら○○だからダメなんだよ!などと)言い聞かせていますが、私が食べ物を粗末にするのだけはホント許せなくて、口から食べ物をわざとブーっと飛ばしたり、手でテーブルになすりつけたり…されると怒鳴ってしまいます😓
息子もそれを分かっているのか、他の時は比較的言うことをよく聞くいい子なのに食べ物で遊ぶのだけはなかなか直りません😩わざと怒られることをしてきます💧
しかも親以外の(保育園のお友達や先生の)前ではいい子です…完全に使い分けてます…😩
ネットか何かで親が嫌がる事をわざとやるのは気を引きたいからだと書いてあり、平常心でスルーするのがいいと読んだので、怒鳴ってしまいそうになったらわざと息子の方を見ずにスルーするようにしてみたりしています…そんな事してもママの気は引けないよ?と言う感じで…😅
なかなか難しいですがすこーしだけマシになった気もします!
毎日試行錯誤です😣

  • ここまま

    ここまま

    わああああ😭まさにわざと怒られることする!!!一緒ですうううう😭
    食べ物やりますよね!すぐ食べ物で遊び出すので毎日言ってるのになんで?!とストレスです。。😭
    うちなんて暴力的で、すぐ噛んできたり理由もなくパンチしようとしたり怖いです😭友達には絶対にしないです!
    ママパパだけ、、
    なぜ、、

    こないだなんてママ友にめっちゃ聞き分け良いね!と言われ、
    な、な、なにぃ?!うちの子がああああ?!
    と驚きました笑
    スルースキル身につけたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月29日
  • yukappe

    yukappe

    うち晩ご飯出したらお茶とお味噌汁混ぜたりし始めるんです😭「遊んだやつ勿体無いから食べるんよ⁈」と怒ったら食べて「おいしい」って言ってて、その時は「食べるんかい…」と脱力してしまいましたが🤣笑
    最近うちは「そんなんするならもうご飯作らないよ!」が1番よく効く気がします!
    うちも噛んできたりしますよ!ホント痛いんで、それだけはお友達にするようになっても困るので「○○ちゃんも噛まれたら痛いでしょ?ママも痛いんだよ!」とちゃんと目を見て話してたら一応しなくなりました😅
    言い聞かせる時に少しでも優しい顔をしてるとすぐにふざけだすので、怖い顔を作って(特に口元)子供の目をしっかりみて話すようにするのも効果ある気がします!
    喋れるようになってきたとはいえイライラとかどう発散したらいいか分からないんでしょうね…「キャーーー!」と発狂したかのように大声で叫んだりもします😣
    ホント怪獣と暮らしてる気分です…😂

    • 6月29日
  • ここまま

    ここまま

    3歳頃はそれでいけたんです!
    3歳半過ぎて頃からまた効かなくなってきて、、😭
    まさに怪獣と暮らしてる!
    コメントありがとうございます!

    • 6月29日
♡

ほんと悪魔の3歳…
大変ですよねー😓
うちも毎日うるさい!もうわかったからもう少し静かにしてくれへん?って何回お願いしたか😂
何かあればなんでなん?あれなに?これなに?
線路は車通ったあかんねんで?またぐのは出来るけどmama知っとった?←これ線路通る度に永遠に聞かされる💧
思い通りに出来なければギャーギャー泣く、1人でトイレ行くから!って行ったと思ったら付いてきて欲しかったと泣く…
いざついて行ったらそこおって!こんといて!言われるしどうすれば?と毎日毎日パニックです🤣

疲れたら無になる!!笑

これでスイッチ切り替えて深呼吸して毎日過ごしてます😂

  • ここまま

    ここまま

    疲れたら無!わたしにはできなくて😭😹
    無になろうとするとなんか違うことが頭に浮かんでそれを消そうとして消えなくてイライラします😹

    同じこと何度も言うし声でかいし、しつこいし、やめてほしいこと何度もやるし、話そうとしても逃げるし、、
    私のスイッチどこだろう、、とりあえず深呼吸します!
    ありがとうございます!!

    • 6月29日