
一歳8ヶ月の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。周りの親子と比べて余裕がないように感じ、2歳の子供を持つ方に同じような経験があるか相談したいと思っています。
一歳8ヶ月の娘ですがイヤイヤ期なのか、自分の思い通りにならないと泣いて怒り狂います。一日中、ぎゃー!となってる気がします。イタズラも激しくて、可愛い可愛い娘なのになんだか憎らしく感じます。自分の気持ちと娘が落ち着いてくると、自己嫌悪です。手を上げた事は一度もありませんが、なんどもなんどもイヤイヤとイタズラをされて声を荒げてしまう時があります。つい先ほどは、こちらが大泣きしてしまいました😭
イヤイヤ期なんだと思うのですが、2歳くらいの子供をお持ちのみなさん皆こんな感じですか?周りの親子はみんな余裕があるように思えてしまいます。。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)

わさびずく
そんなものでした。
私はイヤイヤされるのが嫌で一時期ご機嫌伺ってばかりで奴隷状態でした😅
いや〜されたら、あ、嫌なのねやめようと引き下がったら、落ち着きました。
今では何が嫌か伝えてくるので楽です。あと少しだと思うので、受け流して知らんぷりしてたら向こうからママ〜ごめんなさい〜と来ると思います💦

ままり
まさにうちの娘もです😭
可愛い娘のはずなのに
すごいイライラして
自分の感情コントロールができなくて、わぁーーー!!!って泣きたくなるときあります。むしろ泣きます😭
子供と一緒に泣いてることもあります笑
ちょっと気にくわないと怒るし泣くし、どうしていいか分からなくなります😓
私の周りでも皆さん余裕がある感じで、うちの子の性格なのか?とも思ってますが、きっと表面上は平気でもお家に帰れば同じなのかなと思います😭
コメント