![ゆかりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あど
頭痛がするって言ってさりげなく断っときましょ♡
妊娠の可能性があるってことですよね?
![マミータ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミータ
私はゆかりんこさんと同じ時期に三回くらい避妊なしでしましたよ(*^^*)ですが問題なく妊娠しました!妊娠の可能性はあるとは言え、まだ妊娠しているかわかりませんし、わたし的には夫婦のコミュニケーションは大事だと思います♡
それに、産まれて来るときは産まれて来る!って思っています。長男次男の時は排卵日とか気にせず好きな時にやって妊娠しました。その数年後、ある意味初めて[妊活]をした時は色々気をつけていましたが結果流産。今回は初心に返り、リラックスしています(*^^*)あまり気にないで良いと思いますよー!
![ゆんぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんぴぴ
全然大丈夫じゃないですか?♡
私は生理予定日前とかにも
普通にしてました笑
気にしてたら旦那様も
ストレスになっちゃいますしね。
![七瀬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七瀬
少しでも不安であるなら
やめておいた方がいいと思います。
聞いた話しですが、
排卵日後〜着床までは
出来るだけしない方がいいと!
私も詳しくは分かりませんが、
せっかく卵に向かって頑張っているのを
新たに入ってきたのが
流れていく時に邪魔をしてしまう?とか…。
絶対に出来ない訳じゃないから
どうしてもしたい場合は
してもいいと思いますが´◡`
コメント