
コメント

退会ユーザー
白色で自分たちと税理士でしました!

マサオ
ソフトもそこそこ高いし、
税理士に頼む方が楽だしって事でうちは税理士です。
経費や病院の領収書を月ごとに封筒に分けて保管しておいて纏めて送ります。
-
iaz
そーなんですよねー。そこそこ高いしそこそこ難しいしで、迷ってました。なるほどなるほど。ちなみにお仕事はどんなお仕事になりますか??
- 6月28日

ブイ
税理士に頼んでいますー!
うちは会社員ですが歩合の部分は個人事業主扱いなので年末調整もしますが確定申告もします。
毎月レシートや領収書を税理士に送るだけで後は経費使えるものは使ってーって感じでやってくれていますよ😊
以前は自分で計算してしていましたが年収も増えてきて調査とか面倒くさいのですべてお任せしてます!
-
iaz
やっぱり税理士さんに頼むのが後々面倒なことにもならないですよね🤦🏽♀️💦
税理士さんには年間おいくら払ってますか??- 6月28日
-
ブイ
そうなんです😂
うちは3〜4万らしいですー!- 6月28日
-
iaz
えー!年間で3.4万とかめっちゃいいですねー。そんな税理士さん欲しいです、、、笑
- 7月1日
-
ブイ
会社が提携?していてみんなそこで頼むから安いらしいです(笑)
領収書送るだけで仕分けてくれるしかなり助かってます😭- 7月1日
-
iaz
えー!!めっちゃいいですねー。羨ましいですーー。😭❤️❤️
- 7月7日
iaz
ありがとうございます!!
ちなみに自分達っていうのは記帳のことですかね??
退会ユーザー
そうです!この前初めての確定申告で自分たちもよくわからなくてとりあえず1年分のレシートかき集めました笑笑
市で確定申告の期間が決まっててその中で申告しに行った際税理士に色々教わりながらしたよ〜と旦那は言ってました!
iaz
なるほどなるほど!!ありがとうござます😊そしたら、おうちでは特に確定申告の用紙に書いたりせずに提出先の税務署で税理士さんに書き方を教えてもらったって感じなんですね!!計算とかもしないままレシートだけ持って行ったんですかね?
退会ユーザー
経費分(ガソリン、仕事の道具、家賃電気代、高速代など)と医療費の領収書だけを月ごとにまとめて持って行きました!
iaz
なるほどなるほど!!書き方などは確定申告の期間になってから税務署で全部教えてもらった感じなんですね!!何時間かあればできますかね?😭
退会ユーザー
1〜2時間くらいだったと思います😵
iaz
そんなもんでできるんですねーー!!✨教えてもらう列に並ぶのも時間かかるって言いますよね😭