※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ👦👧
子育て・グッズ

お風呂の時間は、ミルクの時間に合わせていますか?それとも決まった時間に入れていますか?朝まで寝てくれる子もいるけど、うちの子は4時間ほどです。

生後2ヶ月の男の子を育てています👶

皆さんお風呂はミルクの時間に合わせていれてますか?
それとも、ミルクの時間に関係なくいつも同じ時間にいれてますか?😱

次のミルクの時間が20時だとして、19時45分頃にいれてあがってミルクをあげるのか、決まった時間の18時半頃にお風呂にいれるのか、、です。

あと関係ないですが、よく、朝まで寝てくれる〜という投稿をみて、羨ましいなと思います😂
その子その子で成長が違うので仕方ないなとは思ってます!笑
うちの子は長くて4時間です😂

コメント

みか

私はいつも6時半と決まった時間に入れてそれからミルクをあげています!!

もうちょっとしたらまとめて寝てくれると思いますよ~!
うちの娘は今4ヶ月ですが、夜中はもう起きないで6時間ぐらいつづけて寝てくれています。

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    決まった時間に入れてるんですね!!

    そうなってくれたら嬉しいです😭

    • 6月27日
ぴっぴ

わたしもそのお風呂問題、今悩んでます!笑
完ミです!
今はミルクの時間とお風呂の時間が合えば大人のお風呂に入れて、タイミングが合わなさそうだったら夕方に沐浴→ミルクにしてますが
大きくて沐浴もきつくなってきたし
でもお風呂後にミルクあげれる時間じゃなかったら喉乾くしどうしよう、、、って(笑)
答えじゃなくてごめんなさい😂😂😂

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    悩みますよね笑
    その悩み、全く一緒です😂
    全然です!
    皆さんの回答、参考にしましょう😭🌟

    • 6月27日
🐰

うちは旦那の仕事終わるタイミングだったので毎日バラバラでしたよ❗️❗️ ミルクの時間とか関係なく入れてました😌

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    バラバラだったんですね😊
    ありがとうございます!

    • 6月27日
yu

普段から17時~18時の間には入るようにしてるのでミルク時間とは関係なしに入れてます💫
もし、もうすぐミルクの時間と思ったら作って冷やしてる間に入ってます!

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    なるほど🤔
    事前に作って冷やしてる間に入れるのもありですね!

    • 6月27日
べびちゃん

うちはミルクの時間とかに合わせちゃってます。
ホンマは同じ時間に入れてあげる方がいいと思うんですが中々できなくて💦
うちの子も長くて4時間ぐらいです!

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    ミルクの時間、毎日一緒って訳にいかないですもんね😭
    同じですね🤗

    • 6月27日
しゅんママ

同じく生後2ヶ月の男の子です

うちはだいたい16〜18時ごろにお風呂入れてます!空腹だったり機嫌悪い時に入れると暴れて大変なので😅授乳して30分後くらいに入れるようにしています😃

完母ですが、授乳間隔は3〜6時間とまちまちです😂

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    たしかに機嫌悪いときにいれるのは大変ですよね😅
    30分はあげたほうがいいみたいですね!

    完母、すごいです😭❤️

    • 6月27日
ママリ

お風呂は旦那が帰ってきていれてくれるので、6時の日もあれば7時の日もあれば。という感じでずっと入れてきました!あと、基本はミルクに合わせてました。ミルクの時間とかぶってしまったら、飲んでから30分〜1時間あけてお風呂に入れてましたよ☺️まだ2ヶ月だとミルクを待つ事は出来ないので☺️

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    旦那さんいれてくれるんですね🤗❤️
    そうですね!ミルク待てないです😅

    • 6月27日
グリンピース

私はうんこされたら困るなぁと思って、3時間おきのミルク似合わせてミルクの前に入れて出たらミルクを上げています。もし先にミルクあげちゃったらうんこするまで待ってからあげます。

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    まだうんちされたことないです😂
    そういうのも考えていれてるんですね!

    • 6月27日
✦Y_Jes✦

うちは子どもの様子見ながらなんですが、最近20時前後に眠いのかぎゃん泣きすることが多いので19時半に沐浴して母乳とミルクで寝かせてます。でもまた最近20時前後に寝なくなってきたので、変えるかもです。

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    わかります😭うちの子も最近夜眠くなるとギャン泣き始まります💦

    リズム、難しいですよね、、

    • 6月27日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    その割りに横抱きで抱っこゆらゆらも仰け反って泣くっていう…苦笑
    仕方ないので夜の授乳だけ添い乳すると落ち着いて寝落ちします💦
    自分のご飯のタイミングが未だに掴めません😭

    • 6月27日
あーちゃん

ミルクの時間の少し前に私入れてます(^-^)

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    ありがとうございます😊
    ミルクの時間に合わせようかな〜と思います!

    • 6月27日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    合わせた方が沢山飲んでくれます✩.*˚

    • 6月27日
  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    そうなんですよね😅
    間でいれると、ミルクの量微妙になってしまって💦

    • 6月27日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    中途半端に残しますよね😂

    • 6月27日
  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧

    そうなんです😂
    ミルクの時間に合わせるのがよさそうですね!

    もう少し大きくなってリズムができてきたら、時間で入れたりもありですよね!

    • 6月27日
たっくんママ🧸

21時にミルクをあげれるよう20時45分頃にはいつも入れてます

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧


    ミルクの時間に合わせてるんですね!
    ありがとうございます🙏❤️

    • 6月27日
そらまろ

うちは旦那が帰ってくる時間に合わせてお風呂に入れてるので時間は20時〜22時の間でバラバラです。ミルクの時間もきっちり決めてなくて、泣いたり欲しがったらあげてます😅ミルクはお風呂の後になることが多いのですが、体を拭いたりケアしてる間に寝てしまうことも時々あるのでその時は起こさずそのまま寝かせてます。

はじめてのママリ🔰

決まった時間に入ってます!😆💕
お腹すいて泣いてる時は半分作って飲ませてから残りは、お風呂上がりに喉乾いてると思うので飲んでいます😉
上の子は1度寝たら朝まで寝ていましたが下の子は2.3時間おきに必ず起きます😃

しゅく

というか、お風呂は20時に決めてお風呂の後にミルクを飲ませて21時には必ず寝かしつけるようにしています☺️✨
その前が17時であろうと18時であろうと、お風呂とお風呂上がりのミルクは必ず同じ時間に決めています😆🎵
根気強く続けていたからか、朝の6時まで起きずに寝てくれるようになりました!😘
過去最長では7時まで寝ていたことも😳笑笑
お風呂と寝かし付けは毎日決まった時間にした方がいいと聞いたことがあります😄✨
いつか朝までぶっ通しで寝てくれる時がきます!頑張って下さい💓

ぽん

だいたい17-19時くらいで入るようにしてます!お風呂あがりにミルク飲めるようなタイミングで入ってます😊
夜は子守唄で就寝して22-23時に寝て、起こすまで起きないです😳

ゆっくりリズムが出来てきますよ👶
赤ちゃんのペースに合わせましょ♡

むー

旦那が入れるので、大体の時間でしか決まってないです。ただ、飲んだ時間に合わせてずらす事あります!
完母で4〜6時間は寝てくれます!

ゆかり

生後42日目ですが、あまり気にせずお風呂の時間をメインに入れてます♨️
寝てても起こしちゃってます💦
睡眠時間、今2.3時間おきなので4時間も羨ましく思います😂✨

🍑🍒

大体決まった時間に入れるようにしてますけど、ミルクの時間も影響しますねー。
5時半くらいにミルクの時間だったらベストだけど6時になってしまったら、少し時間置いたりとかですねー。
授乳時間全く同じってわけじゃないから、なかなか同じ時間て難しいですよね。
授乳後はお風呂控えてとか言われたし💦

mama☆°。⋆

うちは17〜18時の間にお風呂です!
完母なのでだいたい授乳後30分〜1時間でお風呂入って、次の授乳は少し早めています!
里帰り中は授乳時間に合わせてお風呂にしてたんですがお腹が空いてギャン泣きにしてました💦
里帰りが終わって、今は1人でお風呂に入れているのでクリーム塗ったり自分の着替えがバタつかずに出来るように余裕を持ってお風呂に入れるようにしています🎶