※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家事・料理

フードプロセッサー、スムーザー(コンパクトブレンダー)、ハンディブレ…

フードプロセッサー、スムーザー(コンパクトブレンダー)、ハンディブレンダーの3つだったら、どれが1番良いと思いますか?便利だったり、こういう使い方があるよ、等ありましたら教えていただきたいです😊

ちなみにギフトカタログのもので、まだ我が家にミキサー類いのものがないのでこちらで検討しています!
まだ一人目なので離乳食にも使えるし、夫婦ともスムージーが好きなので、家でできたらいいねと話しています🙂

コメント

piko

一番洗う手間がかからないのはハンディーブレンダーだと思います!

  • もち

    もち

    わぁ〜そういう情報嬉しいです☺️洗う手間一番かからないんですね!ありがとうございます!

    • 6月27日
あんず

フープロは刃が怖いのと洗うのがめんどくさそうなので、ハンディーブレンダー買いました😂

離乳食作りはもちろん、鍋にも直接使えるみたいでこれにしました✨

  • もち

    もち

    わかります!実家のミキサーの刃でさえ怖かったです!笑

    鍋にも直接使えるとはどういうことなんでしょう?🤔💦

    • 6月27日
  • あんず

    あんず

    ポタージュを作るなら野菜と牛乳を合わせるとおもいますが、専用の容器に移して潰さなくても鍋の中でブレンダーを回してOKということです😅説明下手ですみません🙇🏻‍♀️

    • 6月27日
  • もち

    もち

    鍋を容器にしてブレンダーできるということですね!!
    いえ、私の読解力がなくすみません😭
    そしてそれかなりいいですね!ハンディブレンダーにします!😍

    • 6月27日
  • あんず

    あんず

    そうです⭐️専用の容器は小さめなので、大人のおかず作りとか多めに作りたいときとか、鍋に直接できたら便利だとおもって🥺

    • 6月27日
deleted user

離乳食用にハンドブレンダー買いましたが、コーンポタージュ、カボチャプリンを作るときや、バナナスムージーつくるときも使えました😊場所もそんなにとりませんし洗うのも結構楽です😊

  • もち

    もち

    ポタージュやプリンいいですね!面倒くさくてやらない料理も出来るようになりそうですね😍
    ありがとうございます!

    • 6月27日
ゆき

フードプロセッサーありますが、洗うの面倒で使ったのは最初だけでした😅
大根おろしも、離乳食用にペーストやみじん切りまで押す時間によって作れるんですけどね...
いろんな食材をまとめて調理して冷凍するならいいと思いますが、離乳食の一時期を過ぎたらうちは使わなくなりました💦

  • もち

    もち

    フードプロセッサーで大根おろしもできるんですね!
    離乳食終わると出番は少なくなるんだろうなぁとは思っていますが、無料で貰えるものだし持ってないからいっかっていう考えです🤣

    • 6月27日