
コメント

nana.
年少、女の子ママです😮❣️
普段使っているものでいいと記載されていたので、ビキニで👙入ってます(^○^)

退会ユーザー
前者の質問はお答えできないのですが(関東住みなので申し訳ありません)、
女の子の水着は
「ワンピースタイプで、肩紐が背中でクロスしていないものが一人で着脱しやすいのでお願いします」…と幼稚園からお知らせがありました❣️
娘もそういった水着を幼稚園へ持って行っています✨
特に園からの指定がなければ、娘さんが一人で着脱出来る水着であればなんでも良いかと思いますよ🥰
-
まろやま
特に園から指定は無かった…と、思います!(後でちゃんと確認します😂)
水着ってピチッとなるから一人で着脱するとなると少し難しいですよね😵- 6月27日

ゆぅウサ
うちは今年年中ですが、年少の頃からワンピースタイプの水着を着せています🙋
うちは下の子も2人ともこういうワンピースタイプの水着です😊
-
まろやま
またまた写真付きでありがとうございます😍
ワンピースタイプのヒラヒラしてるのも可愛いですよね💞
子供らしいと言うか☺️
こちらは、お子さんひとりで脱ぎ着できますか??- 6月27日
-
ゆぅウサ
家でも使っていたものですが、幼稚園でプールが始まる前に何回か練習しました😊
年少のうちは1人で脱ぎ着が出来なくても、補助の先生もいるから大丈夫と言われていました。- 6月27日

mama☺︎
うちも今年 年少さんでGW明けからプール授業入ってます。
一応 うちの子の幼稚園からの指定は、ビキニはNGで、自分で脱ぎ着出来る物でお願いしますとの事でした。
なのでうちの子は、セパレートタイプの水着にしました。
少しお腹が見える感じにしました。
ワンピースも考えたんですが、自分でトイレに行く時に全裸になって、オッパイが出てしまうのが嫌だったのでセパレートにしました。

ママリ
うちの幼稚園は、毎月プール学習があります( ◞・౪・)◞
幼稚園からのお手紙で、ビキニタイプは禁止と書いてありました!
ので、ワンピースタイプで肩紐が太いタイプを購入しています!【細いタイプだと、下がってくるみたいなので...】
しまむら、バースデイ、イオン、西松屋にイロイロありましたよー♡´・ᴗ・`♡

まろやま
まとめての返信でごめんなさい😵😵
娘と見に行って、色々考えて…ワンピースタイプのやつにしました🥰
ありがとうございました!
まろやま
写真付きでありがとうございます😍
しかもかわいい💕
ビキニだと、幼稚園でのプールじゃなくても普段使い出来て良さそうですね🤔✨
ちなみに、どこで買われました??
nana.
わざわざ買わなくて良かったのでラッキーでした(;ω;)💸💸
petitmain(プティマイン)というお店です♩かわいいのたくさんあります🤤❣️