※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A❤︎
その他の疑問

市営住宅に住んでメリットとデメリットあったら教えて欲しいです😓

市営住宅に住んでメリットとデメリットあったら教えて欲しいです😓

コメント

sss

メリットは家賃が安い!うちの市営は新築でした!
意外とご近所付き合いがないから楽です😂
高層タイプじゃなくてメゾネットタイプの造りなのでオシャレです😊✨

デメリットはやはり色んな方が居るからか最近車上荒らしにあいました😭市営の方ではないとは思っていますがやはり疑ってしまいますよね。私の住んでいる地域はちょっと物騒です😭💦

ゆめまま

うちは県営に住んでます。
メリットは家賃が安い。
子育て世帯でも部屋が広いとかですかね。
デメリットとしては、団地の一斉清掃にでなければいけない。でれないときは他の人たちの掃除当番のときに振り替えてでるか罰金になる。
ゴミ出しの翌日に(うちは夜回収のため翌日の朝早くからですが、朝回収のところだともしかしたら夕方か夜かも)当番でゴミ置場の掃除としないといけない。
ゴミ出し時間が団地によっては決まってる(うちのところは夕方5時半から夜中の12時まで。近所の市営だと、夕方の6時から3時間程度で鍵閉まります)
自治会にはいるので自治会の会費が発生する。なおかつ組長などもかならずしないといけない。
とかですかね。
子供が騒いだりするのは、引っ越した時に最低限上下左右の方にあらかじめご挨拶しておく、マットなど引いてできる限り防音しておくと、すこし音が聞こえてもなにもいわれないです。
(下の方に言われたことありますが、さすがに言うこと子供も聞かない、禁止されてるペット飼ってて鳴き声がうるさかったのでそれをいうといわれなくなりました笑)

ある程度ご近所さんと仲良くしておくと、おばあちゃんたちが、おかしくれたり、子供のためにおもちゃくれたりして、助かる面もあります

おかだ

私は県住育ちです。

●メリット
家賃が安い
値段の割に広い部屋

●デメリット
団地が広く人数も多い上、勿論ワケありな方々多い為トラブルが多かったです。子供の目から見ても変な人多かったです。
班長とか管理を交代でしないといけないと思います。
掃除当番があり、でないとペナルティがありました。

昔ながらのあったかい人も居ましたが、公園で遊んでいるとうるさいと怒鳴る人もいました。県住から大人になり外に出ると、意外と他人とは関わらないものなのだなと思いました。笑
まあ場所にはよると思いますが…!