
コメント

らぴ
中くらいの所に行ってて、なるべく国産のものを買うようにしてます😊
前、安いとこでお肉買ったら獣臭くて食べれなかったので😣💦
安いって言ってもお金払ってるのに、なんかもったいないな…と思っちゃいました😅
食べ物が美味しくないと元気出ないです🤣笑

すぅー
車なので安いとこだけでなく何件かめぐります!
そして納得のいくものなら多少高くてもかいます🙄
例えば椎茸の場合、肉詰めとにするなら高い奴、スープにいれるなら安いやつ…みたいな😅
変な例えですみません💧笑
-
もなか
うちも今まで何件かスーパー巡ってましたが、子どもがうまれてから出来ずにいます😭😭
なるほど!そういった考えもあるんですね❗️🙌- 6月26日

まる
どれくらいが普通程度なのかわかりませんが、お肉は国産しか選ばないです。野菜は物によって外国産も選びますが、中国産だけは絶対買わないです。
多分行ってるスーパーは普通?くらいなのかな?🤔
近所に激安スーパーありますが、お野菜や肉もそれなり(買わないので実際わかりませんが、見た目が)なので行かないです。
そもそも健康は食からだと思ってるので、そこをケチる必要は無いと思ってます!
激安スーパーではお菓子とか牛乳、〇〇の素とかがいつも行くとこより安いので買って節約してます☺️🙌
息子の離乳食食材は、なるだけオーガニックがいいので、その為にオーガニック食材の店にも行きます!
なのでスーパーは買うものによって分けてますね🙂✨
-
もなか
特にお肉は国産が美味しいですよね!
ケチって体悪くしたら元も子もないですからね😭😭- 6月26日

ろみ
中くらいのところ(大手スーパー)に行っています。
安いところもたまに覗きますが肉は味が微妙で魚はほぼ外国産なので牛乳やお菓子、カレールーなどどこで買っても味が変わらないものを買っています😊
もやし9円とかで売っていて安い!と思って買ったら中でもやしが折れまくっていておまけに根っこだらけで使いづらかったりしたので💦
安いのには安い理由があるんだなーと思ってます😅
-
もなか
私もやすいのは安いなりの理由があると思いました😓
魚もなんか生臭いんですよね。゜(´∩ω∩`)゜。- 6月26日

桜🌸.蘭💠
野菜などは激安のとこには行かないですね😅二流品なのかな…💧とか思ってしまいます。生産者が直接持ってくる直売店で買ったりします。お魚はガッツリ作りたいので魚屋さんでカツオ1匹や鰤をブロックで買ったりします。
千円もしませんでした😌
肉は綺麗な物、肉屋に行ったり挽き肉頼んだりスーパーでは肉の日など安売りなどの日に買ったりします。
気ままに色々行ったりしてます☺
新聞とってるので広告見て献立だいたい決めて行ったりもします。

さくら
近くにある大手?(中くらい)の所に行ってます!
ピアゴ、ダイエー、平和堂等
業務スーパーとか安いところを1回見に行きましたが、日に当たる夏に野菜が、外に置いていたり、冷凍のものもいいなと思っても裏みたら、中国産やったりとか、、😰
明らか国産で、品質変わらないだろう、、みたいなものは買いますが、わざわざは行きませんね💦まとめて全部そろわないしうちは少し遠いので車でまわるのもガソリン代考えたら(笑)、、
いつも行ってるスーパーでも、お肉、お魚は少し高くても国産選んじゃいます!
2.30円安いだけでも味が違うし仕方ないかなーと、、😂
さすがに正常石井しか買いません!みたいなセレブではないですが、やっぱり高いものは美味しいからたまには良いよねと思い買い物するのも楽しいです❤❤
もなか
国産のものとなると結構高いですよね😭鶏肉だけは国産の買うようにしてますが、ほかの食材も国産の方美味しいですか?😭子どもも食べるようになってきたので参考にしたいです!
らぴ
その安いお肉で獣臭いと思ったのは豚肉でした😅
国産の物のが美味しいなと思うので、どのお肉も国産買います☺️
なんとなく安心感もありますし😅
でも、お菓子とか日用品は安いとこでまとめて買うようにしてます😊
もなか
特に肉は安い高いで味も違いますよね💧
少し高いですが私も国産にしようかなと思います(><)✳
らぴ
あ、牛肉はめったに買わないです😂笑