※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
子育て・グッズ

体重増加で母乳量が心配。ひらり助産院の母乳外来について情報が欲しい。他に吹田駅周辺でおすすめの母乳外来はあるか。

1ヶ月健診で、体重が2キロ近く増えており、増えすぎと言われました😱
ミルクと母乳混合で、ミルクは缶記載の目安より少なめにしているのですが・・・
母乳がどれだけでているかがいまいちわからないので、母乳外来行ってみようかなと検討中です。

そこで質問なのですが、

大阪府吹田市にあるひらり助産院というところの母乳外来された方おられますか?
おられたら、どんな感じでしたか?

他にも吹田駅周辺でおすすめの母乳外来ありますでしょうか?

よろしくお願いします🙇⤵️

コメント

さくママ

混合ではなく母乳だけにすれば
良いんじゃないですか??
母乳ならどれだけあげても良いと
言われました。
そこまで充分に増えているなら
しっかり母乳が出ているということなので
ミルクを出さなくて
良いと思いますよ!

病院の事は分かりませんが、
すいません…気になってしまって。

  • さゆ

    さゆ

    すみません、間違ってお返事下に投稿してしまいました💦

    • 6月26日
  • さくママ

    さくママ

    1カ月検診の時、うちの子も
    めちゃくちゃ体重が増えて
    びっくりしたんですけど
    その頃の赤ちゃんは
    お腹がすいているから口をパクパクしてるわけじゃないらしいです。
    ただ単に口が寂しいし、
    哺乳瓶なりおっぱいを当てると
    お腹がいっぱいでも反射的に吸い付いてしまうらしいです。
    3カ月ごろには満腹中枢ができるので
    自分でぺっと吐き出します。

    旦那さんの言うことは
    基本的に聞かなくて良いと思いますよ。笑
    おしゃぶりは使ってますか?
    おっぱいが出てるか分からない不安は
    とっても分かります。
    が、体重が少しでも増えてたらおっけーです。

    増えすぎと言われたら
    ミルクをもう少し減らして良いと思います。
    せっかくの母乳…
    量があるならお腹いっぱい全て
    母乳で満たしてあげた方が
    良い気がするんですけど

    一度そうやって
    相談するのは良い事だと思います。

    • 6月26日
  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます。
    おしゃぶりは何度か試みて、すぐに吐き出すようになりました😥
    抱っこでゆらゆらしてごまかすか、出なくてもおっぱい吸わせいる状態です。
    夫やばぁば達が抱っこしてくれる時もお腹すいてたら必死でおっぱい探してます。

    口が寂しいだけの時もあるみたいなんですが、そういう時は明らかに食い付きが違います。
    満腹中枢の件も調べたり、#8000や病院で教えてもらっていますが、最近多めに飲んでるとミルクへの食い付きだけ悪くなってるように見えるので満腹感少し解っているようにみえます😥

    母乳が1番好きそうですが、今のメインはミルクです。
    どうしても私が出かける必要がある時が何度かあったり、体調が悪すぎたりしたので、その間ミルクあげてもらってたというのもあります。
    母乳にこだわりすぎて今度は増えないと困るので、本当なら家にベビースケール欲しいのですが、レンタルもさせてもらえないのです。(心配しすぎ、と周りの理解が得られない)
    なので、相談はもちろん、赤ちゃんの体重計目当てというのもありますね。。
    何とか子供に負担の無いよう、上手くミルク減らしていきたいと思います。

    • 6月26日
さゆ

お返事ありがとうございます🙇
最終的には母乳だけにできたら嬉しいのですが、大して母乳出ているように思えなくて・・・
日によって出具合にムラがある気もします。。

ミルクを徐々に減らしたいのに夫には口パクパクさせて泣くから増やせといわれるし、助産師さんはこの時期に増えすぎということはないし今のやり方のまま(ミルク少なめにあげて母乳は好きなだけ)で良いと言うし、小児科の先生には体重増えすぎと言われるしで、ネットも色んな事書いてあって誰を信じて良いのかわからないのが正直なところなのです。。
ただ、増えすぎだけど、今飲める胃袋の容量が出来上がってしまってるからあまりむやみに減らすのは良くないとも小児科の先生には言われました。
今回の健診まででお世話になってた病院は卒業?なので、どこかで母乳育児を相談したり子供の体重測定させてもらえたらミルクの減らしていくのも安心して取り組めるかなと思いまして💦

(❁´3`❁)

旦那さんの言う事は無視して、とりあえず母乳だけあげてみて何時間開くか見てみるとか。2時間半〜3時間開くなら足りてると思いますよ!
2時間未満でお腹すいて泣くなら足してもいいし。
母乳のみなら、時間気にせずあげてもいいですし!

  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます🙇
    何度か試したのですが、母乳だけだと30分ももたないのです😩
    1日中授乳だと家事も自分のご飯やトイレすらも何もできないし😥
    ミルクの合間に母乳をあげるのが今ちょうど良い状態で、子供にとって味のあるおしゃぶり程度の認識なのかなと思ってました💧
    今後ミルク量を減らして母乳の割合増やせたらなと思っているところです。

    • 6月26日
krm

母乳だけにしたらどうですか?

赤ちゃん抱っこして体重をはかり
飲んだあとに
また赤ちゃん抱っこして体重をはかると
どれだけ飲んでいるかわかりますよ😂

  • さゆ

    さゆ

    ありがとうございます。
    それを最終的にはやりたいので体重計があるであろう母乳外来を検討していたところです。
    今日、イオンなどの授乳室に赤ちゃん用体重計を見つけたのでそういうのも利用してみます。はかってみたら左右10分ずつで50mlくらいで搾乳の倍ありました。

    • 6月26日
  • krm

    krm

    伝わってないのかな?
    あのー、、、
    普通の体重計でもわかりますよ!
    赤ちゃん用のものでなくても大丈夫ですよーーーー✌️

    • 6月27日
  • さゆ

    さゆ

    うちの体重計は桁がそこまでないのです。。

    • 6月27日