※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

首下ボブを32ミリかストレートアイロンで上手にミックス巻きする際のコ…

首下ボブを32ミリかストレートアイロンで上手にミックス巻きする際のコツを教えて下さい🌈!!
また、波巻きも上手くできないのですが、アレンジする前の日にアレンジする箇所(ハーフアップ)をいくつかの三つ編みして寝て(貧乏パーマ)、ほぐしてからアレンジしたら、やっぱり変になりますかね😥?

コメント

WAKO

まずボブで巻くのに32ミリだと太くて理想の巻きにならないと思うので、コテなら26ミリをオススメします🤔

アイロンならわりかしやりやすいと思いますが、文字だと説明しづらいのでyoutubeなど見たほうがいいと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    YouTube見てみます!!

    • 6月26日
とろろ

①まず耳上と耳下で髪の毛を分けてクリップで上の髪の毛を止めてから下の毛を1束ずつ取って内巻き、外巻き交互に繰り返して巻きます!
②下が終わったらクリップを外して上の髪の毛も①同様に巻いていきます!
③最後に表面の髪の毛を薄く束で取って内巻きにします!

ちょっとわかりずらいかもしれませんが、これでミックスは綺麗にできるかな?と思います😄

三つ編みパーマ変にはならないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます✨
    こちらのやり方はコテでしょうか?

    三つ編みパーマを出かける予定がない日にちょっと挑戦してみます!
    ありがとうございます(^o^)

    • 6月26日
  • とろろ

    とろろ

    コテでもアイロンでもできますよ😄
    巻いてる途中何ヶ所か細めに束を取って巻くと立体感が出て綺麗に見えるかなと思います☺️巻く時に1度毛束全体に滑らせてから巻くと、巻き込んで固定する時間が短縮できるので髪が傷みにくくなりますよ〜🍀

    ウェットな質感にしたいなら先にシアバター系のワックス(わたしはプロダクト使ってます)をつけてから巻くときれいに巻けていい感じのウェット感が出ますよ🙌
    美容師の時お客様の仕上げを担当することが多かったのですが、上の感じで巻いて仕上げると皆さん「きれい!どうやるの?」と満足してくれてたのでご参考になれば😁
    ボブだといろんなアレンジが出来て楽しいですね♪

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    美容師さんでしたか✨
    さすがプロですね👏💕
    細めにとって巻く←やってみます!!
    ありがとうございます✨

    • 6月26日
  • とろろ

    とろろ

    言い忘れましたがたしかに上の方の言うように首下のボブだと32ミリより26ミリの方が巻きやすいですね😄
    いえいえ、やってみてください〜🍀

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    26ミリ持ってなくて(T_T)
    ストレートアイロンでがんばってみます(^o^)!!

    • 6月26日