
コメント

こまりま☆
枕やってもすぐ自分でとって口に入れたりしてたから結局やってないです(^^)

ShSn
動くので枕使っても
枕に乗ってる事は少ないので
もう使ってないです😂
-
あり※
母が枕買いなさいって言ってきたので質問させてもらいました❤️
やっぱりよく動くと乗ってないですよね😂- 3月20日

May♡E
ウチの子はドーナツ型の枕で寝かせています。
同じく、吐き戻しが多い子でしたので 予備を用意してました。
今は絶壁でも、動き始めて 寝るより起きてる方が多くなれば、まだまだ頭の形は変わるみたいですから、あまり心配しなくてもいいと思いますよ!
ちなみにウチの子もよ~く寝る子ですので、前から見ると丸いですが、後ろは完全にペッタンコです(笑)
-
あり※
そうなんですね☺️はいはいするようになると少しは治りますかね🍒
- 3月20日

みーにゃ★
枕置き去り、分かります😂
でも一応、枕は置いてます(笑)
寝る位置はここだよ!と…分かってないけど…😅
我が子も結局はバタバタ動くし寝相も悪く、添い寝してる私の方にどんどん寄ってくるのでベビー布団もあまり意味ない感じです😓
-
あり※
ベビー布団も結局使ってなくて結局一緒に寝てます。敷布団はオムツ交換のマットに使ってるんですが結局こんな感じですよね👯
- 3月20日

はぁまま
まくらなんてほぼ意味ないと思いますので、いらないんじゃないですかね(笑)よく。あたまの形を、考えて凹みのあるまくらなどしてるみたいですが、その上にいない事の方が多いですよね💦
いつも、枕が布団の角に追いやられてましたよ(笑)
うちはいらない派でしたね〜
基本的に、指吸いはスキッ歯になるだの、頭の形がどうだの、色々と言われる事ありますよね?
信じてませんでした(笑)かなり、極端な事例なだけで、中にはそんな子もいたぐらいに思わないと周りからもそれぞれの自分の考えがありますよね?
気にしない、気にしない、自分の考えが全てです❤️我が子ですからね😊
-
あり※
3人ママさんが言うならその通りですよね笑結局はいらないですね笑ありがとうございます🤗🌟
- 3月20日
あり※
我が子も最近頭に敷いてるタオル口に入れてます😢