
明日から28週、8ヶ月か〜👶🏼ママになるっていう実感が全然湧かないままあ…
明日から28週、8ヶ月か〜👶🏼
ママになるっていう実感が全然湧かないまま
あっという間にここまできたな。。🤔
- 白玉(5歳4ヶ月)
コメント

うさまる
私は悪阻が全くなく検診行ってエコーで赤ちゃんいるのはわかってるけど胎動感じたり、お腹出てくるまでなかなか実感わきませんでした😂

mako
私は明後日で28週に入ります😊
私も1人目ママになる実感
全くなかったです🤣
産んだ後も...笑
保育園に行き出して
お兄ちゃん、お姉ちゃんから
「○○ちゃんのママだぁー‼︎」
と声をかけてもらって
ママなんだ😵‼︎って
思いました...笑
-
白玉
てことは予定日1日違いですかね?🥰
やはりそんなもんですよね🤣
最初はとにかく必死なんだろうな〜と今から思ってます笑- 6月24日

退会ユーザー
産んでからも実感なかったです🤣💦
分娩台で見て…
こ、これがあ、あかご…?
入院中にやっと少しずつ
実感出てきました😂💧
マタニティーライフ🤰
楽しんでください🥰♥️
-
白玉
多分わたしもないと思います🤣🤣
ありがとうございます!
あと少し楽しみます🥰- 6月24日

🦐
明後日から28週です☺️
私もまだ全然実感ないです!
こんな感じだと、産んでからじゃないとママになったという実感が湧かないんじゃないかな〜と思ってます😂
-
白玉
予定日1日違いですね🥰❤️
私なんて産んでもわかなそうです🤣
慣れるまでは必死にやるべきことやるだけになってそうです笑🤭- 6月24日
白玉
わたしもつわりっていうつわりがなく
胎動感じてもお腹大きくなっても
赤ちゃんがいる実感は湧きましたが
親になる実感はないです😂
ほんとに子育てしていけるのだろうか。。って思ってます😅
うさまる
産まれてきたりしないとなかなか実感わかないですよね😅
白玉
わかないです🤣🤣
うさまる
私は出産するまで保育士してたのと妹1人、弟3人の5人きょうだいの長女で元々子ども好きなので娘と関わることはとても楽しいです💕
でも自分の子どもとなると全部1からなのでわからないことだらけです😭
慣れてるのはオムツ替えくらいです🤣🤣
白玉
オムツ替えだけでも苦労しそうです🤣
わたしも子供すきなのであまり神経質になりすぎずに育児楽しめたらな〜と思ってます😊
うさまる
つい神経質になっちゃうこともあると思いますがなりすぎちゃうと余裕がなくなってイライラしてしまったり、ストレスたまることあるのでそういうときはお子さんと少し距離とって一度深呼吸したりして落ち着くと少しは楽になるかと思いますよ🤭
白玉
もともとなんとかなるさ〜くらいでここまで生きてきたので育児もなんとかなるさ〜で頑張ります😆💪🏼
うさまる
私も同じです🤣