
コメント

ゆきちゃん
お薬の処方の袋や薬剤情報の紙にはどう書いてありますか?数回であれば3~4回、それ以外はワセリンでもいいのかなと思いますが…心配であれば明日処方された薬局に問い合わせてみるのも良いと思います(*´ω`*)

あねこ
うちはオムツ被れ酷いときはオムツ換え都度にぬるま湯で洗って清潔にして、亜鉛華軟膏塗っています。
もちろん、あやさんの様に、1日数回でその上からワセリンでもオッケーですよ。
ワセリンは皮膚保護にもってこいなんで👌
うちは、アロエ軟膏の時もありますよー。アロエ軟膏は柔らかくて塗りやすいので結構頻度多いです。
とにかく、清潔と保護です。
-
あや
ワセリン塗ってもオッケーなんですね。
アロエ軟膏は目からウロコでした!
早速明日薬局行ってみたいと思います!
清潔と保護。早く治るように心がけたいと思います!
アドバイスありがとうございました!- 6月24日

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
うちも今下痢してて亜鉛華軟膏貰い
オムツ替えるたびに塗ってます!
夜は昼よりベッタリ!!
夜中もなるべく起きて何回か確認して
オムツ替えるようにはしてますが
寝過ごしてしまって💩してた時に
かぶれたらかわいそうなので💦💦
オムツ替える度に塗ってあげると
治り早いと思います!
うちそのおかげか回数多いですが
そこまでお尻荒れてません★
-
あや
息子さんの下痢は大丈夫ですか?
私も夜中は何回か確認しています。ウンチの放置が恐ろしくて💦明日から夜はたっぷりめに塗ってみようと思います。
やはりその都度塗った方が治りか早いのですね。
アドバイスありがとうございました!
息子さんもお大事になさって下さいね!- 6月24日
-
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
だんだん良くなってきました★
ありがとうございます😌
下痢だとすぐお尻あれちゃうから
ほんと放置出来ませんよね💦
おしり真っ白になるくらいたっぷり
塗っていいからね!って薬剤師に
言われました✨👶
💩したらお風呂連れてって
洗って薬塗ってってここ数日で
お風呂場とリビングの行き来で
疲れました😂😂
娘さんもお大事に😝😝✨- 6月24日
-
あや
本当にすぐ荒れますよね💦
真っ白になるくらい!全然足りてませんでした😖明日から真っ白にしたいと思います!
お互いお風呂とリビングの行き来、頑張りましょうね!!- 6月24日

退会ユーザー
オムツ替えの度に塗ってあげるといいと思います😊
ワセリン塗っても大丈夫だとは思いますが私は病院で処方された薬と併用したくないので、塗りません!!
-
あや
やはりその都度塗った方がいいのですね。
普段は併用しないのですが、今回はとにかく酷いので、早く治してあげたかったので。
アドバイスありがとうございました!!- 6月24日

マサオ
亜鉛華軟膏はたっぷり厚塗りで一日10回以上が望ましいと理解しています。
炎症を抑える成分もありますが、肌の保護と保湿という役割もあります。
排泄物が炎症をおこした肌に直接触れないようにたっぷりと厚塗りしてガードして、跡なく綺麗に治るように保湿します。
ワセリンは保湿の役割しかないので重ね付けは必要ありません。
塗ったから悪いという事はありませんが。単に亜鉛華軟膏を厚塗りした方が良いです。
-
マサオ
↑すみません。ワセリンは保湿しかと書きましたが、ガードもできます。
炎症を抑える成分はありません。- 6月24日
-
あや
10回以上が望ましいんですね。
となると、やっぱりその都度たっぷり塗ってあげようと思います!
アドバイスありがとうございました!- 6月24日

にゃー太
娘も、ウイルス性の胃腸炎で1日に下痢だけで約7、8回していた頃、あっという間にオムツかぶれになり、最初は医者でもらった薬を1日2、3回と、ワセリンを塗ってました。
が、それよりも、タッパー(100均とか、元々家にある物)に、ぬるま湯を入れて、コットン(化粧水とかで顔に使うような)で下痢のお尻を拭いていたら、薬を塗らなくてもみるみる綺麗なお尻になりました。
下痢自体は2週間近く続きましたが、治る前にお尻が元通りになりました(^^)
それからは、下痢用に、お尻ふき用タッパーを常備してます。
上の方のような、容器(または100均の醤油さし)も便利と聞きますが、不器用な自分にはタッパーが良かったです。
質問の答えになってないですが、ご参考になったらと思います。
早く良くなりますように(>_<)
-
あや
間違えてお返事を投稿欄に書いてしまいました💦
すみません!- 6月24日
-
にゃー太
わざわざありがとうございます(^^)
乳幼児の下痢は、長引くと本当に長いですね(^^;
途中で私もうつり、オムツ替えと自分のトイレ往復で一日中手を洗っていた日もあります(笑)
コットンに含ませたぬるま湯を、軽くお尻の上で絞ってから拭いてあげると、お尻に優しいです。
我が家では、そのあと、ティッシュで水気をポンポン拭いてあげて、最後の仕上げだけお尻ふきを使ってあげるとスッキリ綺麗になりました。
お顔用ので小さくてやりにくければ、西松屋に大きめサイズのコットンも売ってます。
おせっかいに長々と何度もすみません(^^;
お返事不要ですので、お大事にして下さいね。- 6月24日
-
あや
子供のがうつって共倒れって本当につらいですよね💦
今日1日、オムツ替えの度にコットンを使ってみました。
優しく汚れが落とせて、シャワーへの移動の手間も省けて、教えて頂いて本当に良かったです!
今後の為にも、大きめのコットン常備しておこうと思います!
写真までありがとうございました!
お返事不要と頂きましたが、教えて頂いて本当にありがたかったので、また投稿させて頂きました。
本当にありがとうごさいました!- 6月24日

あや
娘ちゃん、2週間も下痢が続いたなんて、大変でしたね。
コットン探してみたら、大量にありましたw
今はその都度シャワーに連れて行ってたので、コットン試したいと思います!
アドバイスありがとうございました!

愛すくりーむ
あたしはオムツ替える度にお湯で濡らしたタオルで拭いてティッシュで拭いて軟膏塗ってたら二日、3日で良くなりました
-
あや
お湯で濡らしたタオルはお尻に優しくて気持ち良さそうですね。
ティッシュを使うのは盲点だったのでやってみたいと思います!
アドバイスありがとうございました!- 6月24日
-
愛すくりーむ
水気は取っておいてなるべくおしりを乾燥させておくと早く治りますよ乾燥してた方がお薬もなじみます
- 6月25日
-
あや
ティッシュで水気を取ってお薬をベッタリ塗ってみたら、だいぶ良くなりました!
とにかく乾燥!ですね!
このまま続けてみたいと思います。
ありがとうございます!- 6月25日

さっち
亜鉛華軟膏は厚めに塗ってオムツを付きます。排泄物がついた部分の軟膏を摘まみ取ってください😊
排泄物がつかなかった亜鉛華軟膏はそのままで問題ありませんので、その上からまた亜鉛華軟膏を塗り足してください🌸
毎回洗い流す必要はなく、お風呂で1日1回は流水と泡で洗浄して水分をしっかり拭き取って皮膚が良くなっているか、悪くなっているかみてください☺️
また、お尻荒れがひどいときは濡れコットンをおしりふき代わりにするといいですよ🌸
-
あや
お返事が遅くなり申し訳ありません。
やっぱり亜鉛華軟膏はたっぷりが良いんですね。
お尻拭き代わりにコットンを使ってみたら、みるみるうちに良くなりました!
丁寧に説明して下さってありがとうございました!- 7月1日
ゆきちゃん
ちなみにこんなものあるみたいです👍
あや
処方の袋にも紙にも特に回数は記載されていませんでした。
しかも主人が処方箋を取りに行ったので、直接聞いてなくて・・・。
画像まで載せて下さってありがとうございます!
アドバイスありがとうございました!