![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相談です!7月に主人の実家に帰省して、一日だけ主人と子どもの3人で温泉…
相談です!
7月に主人の実家に帰省して、一日だけ主人と子どもの3人で温泉地の旅館かホテルに泊まります。
宿泊先が決まりません。
室内に露天風呂があるところにするか、大浴場のみにするかで悩んでいます。
室内露天風呂なら子どもとも一緒に入れるし、朝も入りやすいですが、大浴場ならしっかりお風呂に入る時間が取れないかなと思ったり、、
子どもが寝たあとに入れたら良いのですが、夜の寝かしつけは主人ではできないので、私は基本的に子どもの横に待機になります。
なので少しの時間でもすぐに温泉に入れる露天風呂付きがいいのですが、お値段が2人で58000円します😱
大浴場と内風呂(温泉ではない)だと、2人で45000円です。
めったに無い機会だし、子供が大きくなるととてもじゃないけどこんな旅館には泊まれないので、奮発したい気もしますが勇気が出ません、、
皆さんならお値段を考えても露天風呂付きにしますか?!😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![くたくたくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くたくたくま
私なら露天付き客室にします!!!
娘一歳半の時に義母と夫との四人で旅行に行き、大浴場でしたが、子供は長湯出来ないし、チョロチョロするし、義母が居なかったら大変でした😂
![pocori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pocori
大浴場だと服どころか下着もゆっくりはけないですよ😭
自分の体を拭いている間にどっかいっちゃいます💦
それでもなんとかなるとは思いますが、お風呂出たあとに汗かきます(笑)
貸切風呂とかもあるので、そっちだと家族で入れるし、客室露天風呂よりはお値打ちだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり、世話できる人が複数いないと難しいですよね💦
すってんころりされても困りますし、、
ありがとうございます😭😭