
コメント

ちーた
うちもあと数日で9ヶ月ですが、生野菜はまだ早いと思います💦保育園でもスティック野菜食べているのは1歳前後の子供たちでうちの子たちはまだポトフとかです。
我が家では柔らかくし茹でたり煮た野菜しか与えてないです。歯茎でつぶせるくらいですよ~
ちーた
うちもあと数日で9ヶ月ですが、生野菜はまだ早いと思います💦保育園でもスティック野菜食べているのは1歳前後の子供たちでうちの子たちはまだポトフとかです。
我が家では柔らかくし茹でたり煮た野菜しか与えてないです。歯茎でつぶせるくらいですよ~
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーた
大きさは本にもあるように、だいたい5~8ミリ角を意識しています。大きいと完全にカミカミできずにつかえてしまいますよ💦
🔰新ママ
コメントありがとうございます🙇
説明不足ですみません💦
スティック野菜といっても、
茹でたスティック野菜のことです💦
圧力鍋で炊くので、柔らかいです👶
それでもまだ早いですかね💦
🔰新ママ
ありがとうございます!
そうですよね💦手づかみ食べって9ヶ月~と聞いたのでいいのかなと思いました!💦小さく切ってみます!
ちーた
見守れば食べられるのかもしれませんが、なかなか繊維を噛みちぎるというのも難しそうです💦野菜を食べ慣れてからでもいいかもしれませんね。
うちは無添加コンソメなどでクタクタに煮込んだ野菜などよく食べてくれますよ。あとは、ベビーフードの角切り野菜ミックスなど利用しています。
🔰新ママ
忙しいときにいろいろ教えてくださってありがとうございます🙇
結局、野菜を出汁でクタクタに煮て
とろみつけました☺️💦
コンソメあるんですね!
今度、赤ちゃん本舗で見てみます!
ちーた
赤ちゃんの本舗でなく、スーパーにも売ってるネスレマギーの無添加コンソメ使ってます。他にも茅乃舎の野菜だしなんかを使ってます。
私も今から夜の離乳食頑張ります😂