
娘が座っているけど頭をぶつけることがある。対策は必要?背負うクッションも考え中。つかまり立ちするともっと頭をぶつけるか心配。
もうすぐ8ヶ月になる娘が最近一人座りできるようになり、気付くと座っています😊💕
ただまだ不安定なので、たまに後ろに倒れて頭をごつんとぶつけます💦
ジョイントマットは敷いてますが、1cmのものなのでそんなにクッション性はないです😭
が、娘は泣きもせずごきげんです!
こんな場合はこのままで大丈夫でしょうか?
なにか対策はした方がいいですか?
AmazonのCMで流行った背負うクッション?みたいなのも検討してますが、あまり意味ないとママリで見たことがあってどうなのかな?と💦
あと、つかまり立ちするようになるともっと頭ぶつけますか?😭
- ⋈(6歳)
コメント

たゆと
鋭利な角などを保護しておけば大丈夫ですよ!
つかまり立ちより、もっと動くようになったらゴンゴンぶつけたり落ちたりしますよ😅

NA23
床がコンクリートとかじゃなければまだジョイントマット敷いてたら大丈夫だと思います!
うちは背負うクッション買いましたが暑過ぎと重過ぎで逆に動作の邪魔なってて嫌がられました😭
歩くようになるといろんなとこ登ったりもするので普通に落ちたり転んだり視界に入らない高さに頭ぶつけたりしますよ💦
-
⋈
回答ありがとうございます😊💕
ジョイントマットなら大丈夫とのことで安心しました!
背負うクッション暑いし重いんですね💦
これからの季節だと背中に汗かいちゃって困るかもですね😭
やっぱり買っても活用できない可能性ありますね😂
これからぶつけたり落ちたりは日常茶飯事になるのですね(>_<)
その都度心配してられないですね💦- 6月23日

退会ユーザー
娘が6ヶ月でお座りしてあまり後頭部ぶつけるの良くないよなぁ…
少しでも衝撃緩和になれば。
って思い背負うクッション買いました😊
初めは嫌がりましたがウチの子は役立ちました!
掴まり立ちするようになって尻もちついた反動でひっくり返ったりしても安心でした☺️
-
⋈
回答ありがとうございます😊💕
初めは嫌がっちゃったんですね💦
今までと動きやすさが違ってくるので慣れるまでは嫌がりそうですね😭
後頭部は守られるので、嫌がらないなら背負わせといた方が安心ですよね!
嫌がって使えない可能性があるのも覚悟の上で一度試してみるのもアリですね✨- 6月23日
⋈
回答ありがとうございます😊💕
鋭利な角ですね!
テーブルの角は保護したのですが、テレビ台がまだなので早急に保護したいと思います!
これからもっともっとぶつけるようになるのですね💦
ソファに昇れるようになったらすべり落ちたりしそうですしね😂