
コメント

ママリ🔰
精液検査は睡眠不足や疲れなどにかなり影響されるので、フーナーテスト1回だけでは抗体があるせいとは言い切れないと思いますよ!

ママリ
我が家も1回目の精液検査では全くもって問題なしでしたが、2回目は顕微受精を勧められるレベルでした💦その後、何度も精液検査しましたがホント日によりけりでしたね😵
すごーく変動するみたいです!
-
cham
そんな事もあるんですね!!初めてで良く分からず……😵
さっきネットで調べたらフーナーテストって排卵前にやるものとあったんですが、私排卵してしまったかも知れなくて、おりものが精子をキャッチ出来無かったんじゃ?!とか思っております‥- 6月23日

mia
結果悪いと辛いですよね…。
うちも同じような状況でしたが、抗精子抗体は無かったです!
原因不明でした。
-
cham
原因不明!!もキツイですね!
原因を知りたいです…待つのが辛い。- 6月23日

みぃみぃ
私は二人目がなかなかできず病院でヒューナー検査をしたところ、主人の精子が全くいませんでした。先生に、「ちゃんとした?」と言われたくらい、一匹も。結局後日不妊検査の結果が出て、私に抗精子抗体があることがわかりました。2度目の出産が死産だったのですが、どうやらその出産がきっかけで抗精子抗体ができたらしいです。
-
cham
なるほど…お辛い経験をされてのご知識下さってなんとお礼言っていいか😣
そういった事が原因となるとは知りもしませんでした!
私の知識として血肉にします。ありがとうございました。- 6月23日

くろすけ
うちの旦那は何回検査しても異常なしでフーナーテストは生きてる精子がいなくて検査したら私が抗精子抗体もってました。
数値にもよりますが私の場合ほぼ100%体外受精でしか授かることができません。抗精子抗体を持ってる人はすごく稀で検査しなくていいと言われそれがわかるのに3年かかり本当に無駄なお金、時間を過ごしました。
不安があるようでしたら一度検査されることもおすすめします。何もなければないで不安も減りますし✨
-
みぃみぃ
私も体外受精でしか授かれないと言われました。抗体を持っていて自然妊娠する人もいるけど1~2%って💧余談ですが、私がそうでしたが、出産がきっかけで抗体ができる場合もあり、逆に出産で抗体がなくなったりもするらしいてす。
- 6月23日
-
くろすけ
同じ方ほとんどいないので参考になります!私は出産どころか妊娠もしたことないですが、もし出産できたら抗体なくなればいいなあ😭- 6月23日
-
cham
そうですか!少しの可能性でも、検査してみないと分からない事もあるんですね💧
3年の無駄はキツイですね😱
医師に相談してみます!- 6月23日

みぃみぃ
私は抗体があるとわかって、方法は体外受精しかなかったから、タイミングや人工受精をすっとばして体外受精しました。2回失敗しましたが、三回目で成功し出産しましたよ。出産したら抗体が消えるかもと聞いていたので三人目は自然妊娠も考えましたが、先生に「年も年(38)だから体外の方が早いでしゆょ」っていわれ体外受精しました(笑)3人目は運よく1度で成功し出産にいたりましたよ。抗体持っていても妊娠出産の可能性は全然あります。私は医学の進歩に感謝してます。てぃんさんもいつか妊娠を希望されたとしても大丈夫ですよ😃頑張って下さい😁
-
cham
体外行くなら素早く行きたいです。
次回病院に行った時抗体があるかも分かるかも知れないし、言われなければ自分で聞いてみます✨- 6月23日
-
くろすけ
私は一度体外受精経験して陰性でその後転院して抗体があることがわかりました😭そして昨日2回目の採卵してきました😙✨
抗体を持ってるだけなら少し手助けしてもらえば他の理由で体外受精してる方より妊娠率が高いとネットで見たのでどうか早く妊娠したいです😭😭- 6月24日
-
cham
え!!そうなんですね!
まだ抗体があるかも不明ですがもし抗体があっても前向きになれそうですネそれだと✨
お互い良い結果に恵まれます様に😣- 6月24日
-
みぃみぃ
確かに私も一人目と二人目は自然妊娠でした。二人目の出産で抗体ができてしまったから、他の体外受精しているかたよりも早くに成功したのかもしれませんね。
- 6月24日
cham
そうなんですね!じゃあまたやるんですかネ!?
旦那は前日ケンカして寝不足だったかもです😱