※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.l
その他の疑問

最近疑問に思うのですが…自分の子が走ってきた子にぶつかられた時や、そ…

最近疑問に思うのですが…自分の子が走ってきた子にぶつかられた時や、その他叩かれた、押されたなどのトラブルの際、した方のお母さんがまず自分の子に怒る。私と私の子にお母さんが謝る。
そして終了が多くないですか?

なぜお子さんに謝らせないのか疑問でなりません。

もちろん言わそうとしても言わないや
言えない年齢とかもあると思うので、それはいいのですが、もうベラベラ喋れる年齢なのに言わそうともしない方多くないですか?
いくつになったら自分で言わすのかいつも疑問です。

もちろんその場では(大丈夫ですょー)っと笑って過ごしてますが、内心は(やったのは本人だし、本人にも謝らそうょ)って思ってしまいます。
おかしいですか?あまりに本人に何もさせないお母さん多いです。

私は息子が小さいときから
ハイハイで他のお子さんに当たった時でも、まず相手の親子両方に誤り、息子に怒り、息子の手を自分で持って、頭をよしよしさせて、お辞儀を軽くして、言葉は私が代弁し(当たってごめんね)と言ってきました。
そのお陰なのか、今息子は一歳9ヶ月ですが、当たったりした時にはすぐに自分から相手の子にヨシヨシしにいくようになりました。

子育ては人それぞれだと思いますが
小さいうちから自分のしたことは自分が解決する。
親は子どものしたことに、責任を取る必要があるため一緒に謝るを分からせていかないと、いけないんじゃないのかな?って思うのですが、皆様はどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり気にしてませんでしたが確かに思い返してみれば子供に謝らせてる人あまりいなかったですね🤔

  • s.l

    s.l

    そうなんです。四歳、五歳でも全く謝らそうとしない方がほとんどで驚きました。

    • 6月22日
deleted user

子供に謝らせない方多いんですね~。
うちの地域は割と子供にも謝らせる方が多いです。もちろん謝ることを理解出来ていない年齢の子もいるし、意固地になって謝らない子もいる。
けど児童館の終了時間やこちらが帰る時間に気持ちを切り替えて謝ってくれたりする方が多かったですよ。

子供が何故謝らないといけないのか?の理由やその事について考えることも物凄く大切ですが、相手が痛い思いをしたなら、まずは理由がどうであれ ごめんなさいはさせたいですよね。その後にゆっくり何がいけなかったのか?話せますしね。
相手があるからこそ、そこはないがしろにはしたくない思いがあります💦

  • s.l

    s.l

    すごい同意見でした!!
    そうなんです。説明は後からゆっくりするとして、とりあえずは相手の方に自分の口から謝るを教えていきたくて…
    やっぱり人間、ありがとうとごめんなさいは素直に言える子になってほしくて!!
    なのですごく共感しました。


    ダンデライオンさんの地域はきちんと、謝らそうとしてらっしゃる方が多いんですね。
    羨ましいです。それなら私の気持ちもスッキリしそぅ(笑)

    私の地域では70%は保護者が謝って、こどもはそのまま遊びに走って行ったりしますょ…
    何で?って疑問です。

    • 6月23日
エルサ

確かに。思えば私もそのママさんたちと一緒です😞
子供もまだ小さいので、本人の責任というより、見ていなかった、そうさせてしまった母親である自分が一番悪いと思ってしまうからです。

そうですね、確かに本人がまず謝れるようになることが第一ですね😥
本当に未だに母親としてきちんとできていないなと思います😥

  • s.l

    s.l

    いえいえ、まだまだ小さいご年齢なのでこれからで十分だと思います。そしてエルサさんの投稿のお陰で気付いてらっしゃらないお母さんがいることが分かりました。ありがとうございます。

    • 6月22日
chel**

難しいですよね〜😭

人それぞれだと思いますが、謝らせるのが大事というよりは、ぶつかったら(相手に何かしてしまったら)相手は痛い、嫌な気持ちなんだよということを先に伝えていきたいなと私は思います。それを踏まえてのごめんなさいという気持ちを相手に伝える、っていう風に私はしていきたいです😊

相手の感情を考えることも、謝らなくてはいけないということもきちんと理解できるのはだいぶ先かなと思いますが…根気よく伝えていきたいですね!

  • s.l

    s.l

    確かに相手の気持ちを理解して行動するのは四歳以降頃からになるとは思うのですが、小学生のお母さんなどでも子どもに謝らそうともしない方もいるので、?ってなってしまってました。

    • 6月22日
deleted user

私は、親しくしているお友達のお子さんには謝らせるようにしますが、まだうまく謝れないので、あまり親しくない方の子供に謝るようなことがあったら、まだ謝らせるようなことはしていません。
私が代わりに謝り、子供を注意、ですね。
例えば、初めて会う、例えば当たってきた子にヨシヨシされたら嫌な方もいるかもしれないし、ヨシヨシといって、バシバシになったら…と思うと怖くてさせられません( ̄▽ ̄;)
あとは謝らせるのに時間がかかったりして、相手に自分の子供へのしつけの時間を取らせてしまうのが申し訳ないという思いもあります。
一度、逆の立場で謝らせようとして下さって、でもそのお子さんがぜんぜん謝れず、すごく困りました(~_~;)
親が謝る姿をまず見せる、というのも立派なしつけの1つじゃないかなぁと思います。

  • s.l

    s.l

    確かにヨシヨシは嫌な方も居るかもなので、頭撫でても良いですか?とは聞いてました。聞かれたら嫌と言えないとかもあるかも知れませんが…

    私の息子も今は素直に謝りますが、もう少し理解してきたら嫌がるかも知れないので、何が何でも謝らせろとは全く思いません。息子が謝らなかったら、相手の方には私が謝って、その場は終わらしますょ。待たせるのは申し訳ないので…なので謝らせる気が全くない事に?ってなってただけなんです。いつまで代わりに謝るのかと疑問だったんです。

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    shiさんがされていることは悪いとは思っていませんし、むしろきちんと謝ることを教えられていて素敵だと思いますよ。悪い風にとられられていたらすみません。
    なぜ謝らせていないのか、という質問に対しての答えでした。
    いつまで親が謝るのか、というのは、うちの場合だともう少し言葉の発達と理解が出来てからかなと思います。

    逆に、私は親御さんがきちんとお子さんを見ていて、代わりに謝ってくれたなら全然気にならないです( ̄▽ ̄;)

    • 6月22日
  • s.l

    s.l

    すみません。間違えて下に返事書いてしまいました。

    • 6月22日
5人のmama(29)

ウチも私も謝りますが
私が謝った後に
子供達に謝らせてますね。
なんて言うの?とか……
言わせるようにしてますね。

たまに、言わない時とかは
目の前で、自分がやったんだから自分の口で謝れ!ってキレます。

そうすると……
向こうがいいですイイですって言ってくれますが……。

泣いてもなしても
自分の口で言わせますね。

私1人が謝ってもなんの意味もないと思ってるので(*^ω^*)

なので……
逆に向こうのお母さんが謝って来た時も子供に言わせない時は
大丈夫ですよー(笑)けど少しいいですか?
っと言って
その子に……
はい。何て言うのかな?
言える?って聞きます。

ゴメンなさい。
って言えた時は
よく出来ました✨
言えない時は
今度からママぢゃなく
自分で言わなきゃダメだよ!
って言いますね。

ウチは私も旦那もそんなです(笑)

  • s.l

    s.l

    まいさん凄いです。相手の子にもきちんと伝えるなんてなかなか出来ない事です。しかも旦那様まで。

    質問ですが、相手のお子さんに言った時に相手のお母さんに嫌な顔されたりしませんか?
    すみません。気になってしまいました。

    • 6月22日
  • 5人のmama(29)

    5人のmama(29)

    あー嫌な顔する人いますよ
    それとか子供かばって
    自分の背中の方に隠そうとするバカ親とか……。

    でもそーゆー時でも
    3歳以上の子には……
    自分で言わないとダメだよ!
    って大きい声でわざと言って
    釘さしますね(笑)

    そこら辺のメンタル強いんで(笑)

    息子が中学生で
    小学生の時からうちがたまり場で
    よく友達来てたから……

    今の子は、おじゃまします
    お邪魔しましたも言えないガキいます
    そーゆー子が来た時は

    他人の家上がる時は
    挨拶しろ!言えないなら
    学校に言うぞ!って言いますし
    大声で遊んでると
    お前らウルセーから
    少し声のボリューム落とせ!
    とか……
    ハッキリ言いますし(笑)

    怒ってばっかでは無いですが
    アイス食べるか?
    食べるなら
    お姉さんいただきます言えよ(笑)
    とか言うと……

    えーお姉さんぢゃねぇし(笑)
    とか言われたり( ̄−ω− ̄)

    なので……
    息子の友達に鍛えられました。

    息子の友達からは
    ○○のママ怖いけど面白い(笑)
    って言われてる見たいです

    • 6月22日
  • s.l

    s.l

    やっぱ嫌な顔する人居ますよね。私の住んでるとこだけかもですが、謝らそうとしない人がほとんどなので、むしろ、そっちが普通なの?って思うほどなので、嫌がる方は居そうな気がしてました…

    正しいことが、なかなか出来にくい世の中に、なってきましたね。
    メンタルの強さ羨ましいです。

    息子には私が居ないところでも
    悪いことをしたら、ちゃんと反省し謝る子、他人のおうちにお邪魔するときは、お邪魔します。や、お邪魔しました。を言える子になってほしいと思います。そしてもし息子が出来てないときには、是非怒ってほしいと思います。

    まいさんのような方ばかりだったら
    世の中変わる気がします。

    • 6月23日
s.l

こちらこそ、せっかく答えて下さったのに、何かすみません。悪い方には取ってないです。

後本人に謝らそうょって思ったのは、四歳、五歳~小学生に対してなので
まだしっかり話せないお子さんには何にも思わないです。

私の回りの子持ちママも何とも思わない方がほとんどなので、私が気にしすぎなんでしょうね。(笑)

ゆりか

子育ては人それぞれなので、何も思いません。
小さい時に出来ていても、大人になったら、出来ない人もたくさんいますから。
子育てって、親の育て方だけじゃなく、周りの環境、その子の性格で、全く変わってきますよね。
兄弟、姉妹でも、親は同じように育ててるはずなのに、大人になって出来る人、出来ない人、別れてきますよね。ママリでもよくご自身の姉妹の愚痴書かれてる方拝見しますし、、
そもそも、その子が謝れる子になれるかなれないか、自分のしたことが自分で解決できるかできないか、わたしには全く関係ないことなので、何も思いません。

  • s.l

    s.l

    何も思わない方もいらっしゃるのですね。コメントありがとうございました。

    • 6月23日
  • ゆりか

    ゆりか

    逆に質問で申し訳ないのですが、なぜ子供に謝らせないのか疑問に思うというのは、
    その子のお母さんの謝らせない子育ての仕方に疑問を持つということなのでしょうか?

    • 6月23日
  • s.l

    s.l

    私は保育士をしているのですが、仕事では必ずこども自身に謝らしますし、(年齢にもよります)それが当たり前だと思ってきました。母親になってからは自分も謝るようになりましたが、自分とこどもどちらも謝るのが当たり前だと思っていたので、代わりに母親が誤り終了に驚きました。その時にふと思ったのが、じゃぁーいつ謝らせるのだろうということでした。お母さんが一緒に居ないとき??普段お母さんが代わりに謝ってるのに、居なかったからってすぐに謝れるんだろうか?って思いました。そりゃ自分で謝れる子も居ると思います。しかし保育園で自分から謝るのが苦手な子が増えてきたなって思ってたのもあって…それで皆様はどういうお考えなのかな?って思ってここに書き込みました。

    謝らせない子育てってそんな子育てあるんでしょうか?私は謝らすということ事態気付いてらっしゃらないか、謝らすのが面倒なのかと思ってましたが
    ゆりかさんは謝らせない子育てをされてるのですか??

    私はいろんな場所で自分の子が出来てからは、母親として子ども達に出会いましたが、まだ話せないような乳児に言ってるのではなく、謝らそうとしても嫌がる子に言ってるのでもないです。
    もっと大きい子の話です。小学生でも走ってきて、一歳ぐらいの子に不注意で当たったのに、本人には謝らせず、自分が謝ってる姿を見て、もしこの子が犯罪をおかした時も本人ではなく代わりに謝るのか?ってそんな事出来ないのだから、教えなくっちゃいけないんじゃないのか?って思ったんです。大袈裟かも知れませんが、私は小さいときからの積み重ねは必ず子どもに伝わると思っています。

    • 6月23日
  • ゆりか

    ゆりか

    すみません。
    返信コメントして頂いたのに、返信ではなく下にコメントしてしまいました。

    • 6月23日
ゆりか

子供自身が謝る、ということ自体が減ってきた最近の世の中に疑問を持つといった感じでしょうか?
わたし自身、謝らせない子育てをしているわけではありません。
また、謝らせない子育てというのがあるのかも分かりません。
ただ、自分の子に謝らせないお母様に対して、何も思わないということでコメントさせて頂きました。
わざわざ返信コメント、ありがとうございました。
大変参考になりました。