
妊娠7週5日の初マタです。突然の鮮血と強い腹痛で不安です。明日別の病院で診てもらいたい。アドバイスをお願いします。
初めて投稿させて頂きます。
現在妊娠7週5日、初マタです。胎嚢確認済み、心拍は来週予定です。
妊娠発覚当初から茶オリ程度の出血が続いており、ただ腹痛もなく鮮血でもなかったので様子見と言われ、普段通り仕事を続けていました。
ただ先程になってから突然鮮血が出始め、波はありますが生理痛のような強い腹痛があります。
今かかっている病院(産院ではありません)に電話したくとも、土曜日の夜ということで不可能で…。また日曜日休診のため明日も電話は出来ません。
初期の出血はどうしようも出来ないとも聞きます。
ですがもしも何か処置ができるのであれば、明日朝にでも別の病院で診てもらいたいのですが、
もしこのような経験をされた方がいらっしゃればアドバイスを頂きたく思います。
もうダメかもしれないという思いで涙が止まらず…。
乱文となり申し訳ありません。
- あやか(4歳10ヶ月)
コメント

ゆに
下腹部痛がある出血の場合は、
早くに産科に行った方が良いかと思います。そこの産科は土曜日の夜は
電話しても繋がらないんですか?!
他の産科に電話して状況を話してみるとかしてもいいかと思いますよ!

のり
出血、腹痛があるととても不安ですよね😢
私は以前同じように急な出血があり、産院に電話したら兎に角安静にするようにと言われました✋
結局私はそのまま流産だったのですが…💦
なので今はできるだけ安静にして下さい!
それと冷房などで体を冷やさないようにして下さいね!!
-
あやか
ありがとうございます😭
かかっている所ではなく、近所の産院に電話してみた所、同じようにとにかく安静にとのことでした😢
のりさん、流産されてしまったのですね。。。お辛い体験を思い出させてしまってすみません。
体を冷やさず安静にしてみます。ありがとうございます…!!- 6月22日

退会ユーザー
わたしも以前7wで夜に強い腹痛と鮮血がありました。
翌朝に診察してもらい、そのときはそのまま流産となってしまいましたが…😣
診察でもやはり、初期の出血はどうしようもないから…ということでした。
とにかく今できることは安静に過ごすことです。
不安ですよね、わたしも一晩泣きながら朝を待ちました。
出血されても継続している方ももちろんいらっしゃるので、今できることをして待ちましょう😣
-
あやか
ありがとうございます😭
お辛い体験をお話下さり申し訳ありません…。夜に起こると相談先がなく、不安ですよね…😢
不安と腹痛とで眠れる気がしませんが、とにかく安静にして明日朝診てもらえるところに行きたいと思います。
本当にありがとうございます😢- 6月22日
-
退会ユーザー
その後どうだったか気になり、補足拝見しました。
今回は残念でしたね…。
わたしの昨年の流産と同じだったので、とてもお気持ちわかります。
今はお辛いかと思いますので、たくさん泣いて、旦那さんにも気持ち吐き出して出し切りましょう。
今わたしはこうしてまた妊娠でき、経過も順調です。あやかさんもまた赤ちゃん戻ってきてくれます!
もしお気持ち害したら申し訳ないのですが…わたし自身7週という心拍確認前の早さで失って、まだよかったとわたしは考えています。
心拍確認後に稽留流産してしまうと手術が必要になったり、さらに次の妊娠が遅くなっていたと思います。
失った子のこと今でも産みたかったと思います。あのとき流産しなければ。
ですが、3〜4人に1人は流産してしまいます。その中に入るなら9週や12週で失うより、母体の負担も少ない時期に天国に行ってくれたんだなあと思うようにしています。
いろいろな気持ちの整理のつけかたがあると思うので、あやかさんもゆっくり気持ちの整理して前向きに頑張ってください😊
しばらくは出血も続いて身体もお辛いかと思いますので、ゆっくりとお過ごしください。- 6月23日

あやか
気にかけて下さり、本当にありがとうございます😢
昨日は沢山泣いて、旦那に甘やかしてもらい(笑)、気が早いですがそれまで控えていた食べ物を食べたりと自分なりに発散できました!
仰る通りで、今の週数で流産という形となり、私もよかったと思っています。身体的な負担の部分も勿論、まだ話をしたのも実親程度という段階でしたので…。
同じご経験をされたまるさんのお言葉、とても心に染みましたし、気持ちが楽になりました😊
とてもお優しいまるさんの赤ちゃんが無事に産まれ、元気に育つことを心から祈っております。妊娠生活、お辛いことも多くあるかと思いますが頑張って下さい!できたら妊娠報告聞かせて貰いたいなあと思っておりますので、時々まるさんのページ見させて頂きますね👶
私もすぐに続けるように頑張ります!!😊
本当に本当にありがとうございました!
あやか
ありがとうございます😭別の近くの産院に電話してみましたところ、やはりその週だと何も出来ないことが多いのでとにかく安静にと言われました😹
ご心配ありがとうございます…!😭