※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まママ
子育て・グッズ

四ヶ月の息子の睡眠時間について、夜中に頻繁に起きる悩みがあります。母乳やミルクをあまり飲まず、授乳中もすぐ眠ってしまう状況です。同じ経験をした方や改善方法を知っている方がいらっしゃいますか?

もうすぐ四ヶ月になる息子の睡眠時間について。

月末で四ヶ月になる息子の睡眠時間なんですが、とても短いんです。
夜10時に寝かせても夜中2、3時に起きます。そこからは2時間おき、下手すれば1時間おきです。

普段母乳ですが、寝る前はミルクです。
でも頻回なのでミルクを100くらいしか飲まず、いやいやするので乳首を出すとお乳を吸います。

そして、そのまま寝ます。


夜中の授乳も、片方5分くらいで寝てしまうので結局すぐ起きます。


普段からお乳を飲む時もちょっと吸ってはやめ、で、すごい回数でお乳を吸います。


同じような方いますか?
このような状態から抜けだしたママさんいませんか?

コメント

じゅん525

むしろ睡眠時間長いと思いますよー!(笑)
22時の次に2時だなんて良い子ですね♡

うちの長男は4ヶ月とかだとまだ全然1日の授乳回数12回とかでした(笑)
まとまった昼寝は一切なくておっぱいの度に10分くらい寝て、あとはずーっと起きてました。夜中も1時間置きが普通でしたよ!!良くて2時間!

異常な事ではないですし、今だけなので存分に付き合って愛情注いであげたら良いと思います!

  • まママ

    まママ

    ありがとうございます(*´∀`)

    結構、七時間寝たー!とかよく聞くので不安で(;_;)

    お乳も、泣いたらあげてるのですごく細かくて(`;ω;´)

    でも、特別なわけじゃないんですね(*´∀`)
    よかったです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 3月19日