![リクカメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県在住の2児ママで、3人目を妊娠中。神戸市北区のみずとりさんで出産予定。35歳で高齢出産の可能性あり。妊娠11週目の健診で胎児の浮腫検査の予約を言われ、不安。35歳以上で出産経験のある方、12,13週の浮腫検査の経験ありますか?
兵庫県在住2児ママ、3人目妊娠中です。
神戸市北区のみずとりさんで出産予定です。
現在、妊娠11週目で先ほど無事健診終えましたが、健診最後に「次は妊婦健診以外で2週間後に予約とってね。胎児の浮腫チェックするから。」とさらりと言われその時は、少し違和感ありながらも早口な先生だし、「わかりました。」で退室しました。
一人目出産は里帰りだったので出産はみずとりさんではなかったですが、里帰りするまでみずとりさんでした。その時はまだ28歳だったこともあったからか普通に11週後は1ヶ月に妊婦健診でした。
現在34歳で出産日が自分の誕生日前後ということもあり、35歳で産む可能性も高く高齢出産の説明も心拍確認にされてます。
念のための健診なのか、既に疑いがあるからそう言われたのが不安です。
みずとりさんで35歳以上で出産された方、12,13週くらいの胎児の浮腫検査ありましたか?
- リクカメ(5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
年齢は該当しないのですが、今同じ病院に通っています!
私の場合は同じく11wくらいの時にちょっと浮腫みあるかな〜大丈夫だと思うけど念のために2週間後に来てねって言われました!
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
1月にみずとりさんで出産した者です!
33歳で同じく3人目の出産でした!
浮腫??とその時私も不思議に思って助産師さんに聞きました!
高齢か否かは関係なく、ちょうどそれくらいの週数の時に胎児の浮腫チェックの健診は全員あるそうですよ!
お身体お大事にされて下さいね😊
同じくらいの年齢だし、同じく3人目という事で、勝手に親近感湧いてます(笑)良ければ仲良くして下さい😁
-
リクカメ
そうなんですね!一人目の5年前ももしかしたらあったのかもしれないですね。よく考えたら妊婦健診以外での受診なので母子手帳には記録残りませんもんね。
私はてっきり35歳になるからと疑いがある人には勝手にそうなるのかと不安でしたが、よかったです⭐️
しほ☆さんも3人目だったんですね😃私は三田在住ですが💦こちらこそ宜しくです❗- 6月22日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
20代でみずとりクリニックで出産しましたが
浮腫み検査しましたよ!
多分首の後ろの浮腫みだと思います!
12wが一番検査の時期でするんだと思います!
-
リクカメ
20代でもされてたということを聞いて皆受けるものなんですね💡やっぱり一人目の5年前も記憶にないだけで受けてたということですね、おそらく。。
勝手に妊婦健診以外で予約してって言われて、えっ❓どーいうこと❓重度のつわりで入院手前の点滴通院もしてたので、自己負担での支払いが今月だけでかなりいってました。内心また自己負担かー😢助成金使えないのかーと金銭面でもダメージ受けてたとこです。
先生も一言「うちは12週前後は皆、検査してるからね」と言ってくれれば理解しやすかったのですが。
himaさんの情報とても助かりました。ありがとうございます。
つわりも頑張って耐えます😂- 6月22日
-
はじめてのままり
つわり大丈夫ですか??😭😭💦
辛いですよね(;_;)
私は食べつわりなだけであって
先生に体重怒られるのが目に見えてます😂😂
先生も凄い淡々とお話しするから流してしまいますよね😅
私は聞き取れてない時に、はいって返事してしまう時あります(笑)
つわり大変だと思いますが頑張ってください😭😭😭- 6月22日
-
リクカメ
ありがとうございます❗何飲んでも食べても1日何回も吐いてしまい、脱水寸前フラフラで点滴打ちに行ってます💦仕事もそう簡単には休めず、吐きながら長い1日を乗り越えてまだ11週。。道のりが長いなーと思いつつも妊娠できたことの奇跡を噛みしめて赤ちゃんのために耐えます😢
家で待ち構える男の子二人のモンスターについていけず、毎日ヘトヘトですがつわり明けを夢見て頑張ります😟
私も先生のお話、大体「はい。わかりました。」で終わります💦先生のテンポについていくのが必死です。(笑)
一人目の時は、8ヶ月つわり明けてから食べれる喜びで1ヶ月に2.3キロほど増えた時には体重注意のハンコを2回押され怒られました💦もっと軽い服きてこれば良かったと後悔してました。その時は里帰りだったので、結局はみずとりさんでは出産しませんでしたが、今回は3人目にして初みずとりさん出産なので後半はドキドキ、体重管理不安すぎます😣
元々めちゃくちゃ食べるので😓それはそれで怖いです((( ;゚Д゚)))
お互いにつわり頑張って乗りきりましょう❗- 6月22日
-
はじめてのままり
下に書いてしまいました💦💦- 6月24日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
何しても吐くのは辛いですよね😭
しかも家では子育て、、、
本当にお疲れ様です😭😭😭
先生に聞きたいことあれば質問したら普通に返事してくれます😊✨
聞き返すときも、え、何ですか?っていつも言っちゃいます(笑)
私も安定期入ってから一度ハンコ押されました(笑)
とりあえず毎回、一番軽い服を着ていくので検診では同じ服装でした😂😂😂😂
看護師さん、助産師さんも凄い優しいですし、ご飯もとてもボリューミーで美味しいですしお部屋も綺麗ですし、凄いいい病院だと思います💓
お互い頑張りましょうね😊😊
-
リクカメ
元々めちゃくちゃ食べるので出産をおえて赤ちゃんに会える喜びと入院生活を楽しみに今はつわりを耐えてます😂
お互い頑張りましょう🎵とても励みになりました✨ありがとうございます‼️- 6月26日
リクカメ
そうだったんですね❗皆さん受けられてると聞いて良かったです⭐️
情報ありがとうございます❗