※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりママ
妊娠・出産

20代で初めて赤ちゃんを産む予定です。里帰りなしで過ごす方の経験を教えてください。

こんばんは😌20代 で8月にはじめて産むのですが、赤ちゃんのママになるということで、旦那さんと二人でなんでもできる親になりたいのですが、初めて産んだ方で産前産後里帰りせず、
どのように過ごしたか教えてください。、、😂

コメント

はじめてのママリ

里帰りせずでした🥰
旦那も普通に仕事で朝8時から深夜1時くらいまで居ないので赤ちゃんと家に帰ってきたその日から家事全て自分でやってます😅
そのかわり料理などは手抜きですが🤣

  • ゆりママ

    ゆりママ

    ママリさんコメントありがとうございます😊
    産前のほうが 陣痛がきたりと不安なのですが
    食事も赤ちゃんのために 栄養がある食事をしたいのですが 親に頼らず 陣痛寸前まで一人でどう過ごせばいいのですか、??💗😣

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安ですよね😭私も不安の中破水からだったのでパニックでした😭
    私はとにかく不安に少しでもならないよう料理や掃除などとにかく楽しみながらしました🥰
    産まれたら料理とか手抜きになっちゃうので一汁三菜にできるだけしよー!とか色々してました🥰赤ちゃんのお洋服をネットとかで見てるとすぐ時間たっちゃいます🥺そんなことをして過ごしてましたね😌

    • 6月21日
ぽん

うちは実家が近くだったため里帰りしませんでした!
退院後の1週間は様子見に母が来てくれてました😌
家事全般は余裕があるときだけ私がして
出来ない時は旦那が仕事から帰ってきたあとや休みの日にまとめてしてくれてました🎵

ただ産婦人科の先生いわく
体休めてなかったせいか子宮の回復が遅く1ヵ月検診の時に悪露が少し残ってたそうです💧

たいちゃんまま

主人には育休を1ヶ月半取ってもらいました。育休中家事は全て主人担当で私は赤ちゃんのお世話を中心にしてオムツ替えや赤ちゃんをあやしたりするのは交互にしてました☺️
料理を作ってくれたりしましたが主人は献立を考えたりするのが苦手なので献立は私が考えてレシピを教えてそれに合わせて作ってもらってました😁スーパーへの買い物リストも私が作って買い出しは主人だったので基本私は家の中での生活です💡沐浴は交代でやってましたよ👍24時間ずっと主人と一緒で何度か喧嘩しましたが今となっては新生児期に2人だけで子育てをしてよかったなと思います✨

R

ご主人が早く帰ってこられる(帰宅が遅くない)ならば、色々協力できると思いますよ!
まずは産後1ヶ月はできるだけ安静にしてる方がいいので、ご主人が買い物など外回り担当にするか、ネットで買い物。
赤ちゃんのお風呂、オムツ交換、ミルク、泣いたら抱っこ、洗濯、洗い物、ご飯の支度…
いっぱいすることはあります。

うちの場合は、帰宅が遅かったので
特に…でしたが、何ができてなくても口出しはなかったし、夜ご飯も1ヶ月は 惣菜とかコンビニ弁当が多かったです。それも文句言わず 自分で買ってきて食べてました。
抱っこできるときはしてもらい、自分のお風呂を済ませたり、家事をしたり…

お互いに思いやりがあれば大丈夫です❤️

ふゆ

主人激務の退院後すぐからワンオペでしたが、犬を飼っていたので犬が心配で上の子も下の子も里帰りなしで産みました😊⭐️笑
産後すぐは赤ちゃんもおっぱいとオムツの繰り返しですし、ぐずってても気温体温おっぱいオムツだけ気にしててあげれば多少泣かせておけますし、そんなに大変ではなかったです🐶
ただ、ママの体調は万全ではないのと、ホルモンバランスのせいでメンタルがポンコツなので、感情の起伏が激しくて私は赤ちゃんの世話よりそっちの方がしんどかったです😅💦(目に見えない不調だから主人にも伝わりにくい。男の人は理解し難い。)

意外とやってみればなんとかなります😊💕
無理だけはしないようにして、息詰まった時に疲れた助けてって言える人は居た方がいいと思います🙆⭐️

T&Tママ

2人とも里帰りしませんでした。夫に買い物はお願いして、のんびり家事やってました^_^

私は自分のペースで生活できたし、夫も育児に初めから携われるので、里帰りしなくて良かったと思ってます。

めくま

両親高齢かつ多忙のため里帰り無し、アラフォー高齢出産。

とりあえず、市の産後ケアのサポートがどんなものがあるかは全部調べて、
使えるものは全て使うつもりで、
妊娠中から予約したり色々手続きは済ませました。

また2週間分くらいの生協のお弁当を臨月からストックし、
紙皿紙コップ割り箸を買いだめ。
料理は夫は出来ないので料理はしなくて良いように準備。
洗い物も出来るだけしないように。
なんなら哺乳瓶以外はしなくていいくらいの気持ちで準備。

洗濯物は大人の物は乾燥まで洗濯機で。
取り入れたら大雑把に仕分けして洗い上がり用のカゴにぶちこみ、夫が畳む。

掃除は、休みの日にやってもらう。

3週目はキツさがピークなのがわかっていたので、産後ケアに一時的に入院して夫婦2人休憩。

産後ケア入院を出たら、1ヶ月ほど産後ヘルパーさんも週に2回くらい来てもらい、保育をお願いして、その間に家事をババっとする。

沐浴は夫にお任せ。

赤ちゃんが寝ない夜は夫婦で公園まで深夜のお散歩。

夫の仕事に支障が出るといけないので、夜間は1人で見てました。

そんな感じでした。

nママ

実家なし、義実家遠方、知り合いなしの土地で産み、育ててます👶
旦那さんは激務で転勤族。
ワンオペです😂

赤ちゃんの事を1番に思う。
家事、適当(笑)
旦那さん、自分の事は自分で。
ねれる時に寝る。

私はネットスーパー使ったり、旦那にお弁当や冷食買ってきてもらったり…
手を抜けるところは抜いてました。

旦那さんに理解してもらう事が
すごく大事だと思います😊

それなりに大変ですが、なんとかなります✨
旦那さんと協力して、頑張ってください😄

鮎🐟

2回とも里帰り無しでした🙂
実家は近いけど、親は仕事をしてるので里帰りしても意味無かったので。

退院したその日から家事などで動いてましたが、赤ちゃん第一で家事は手抜きです😆
主人も忙しく殆ど家にいないので、程よく手を抜かないと倒れてしまいそうで💧
買い物は休みの日にまとめ買い。
どうしてもご飯を作れない日は、自分はレトルトなどでサッと済ませて、主人には食べて帰って来てもらってました。
掃除なんて毎日やらなくても死にはしないですし、主人が休みの日にまとめてやる感じでした。
洗濯は乾燥機利用で干さなくていいようにしてました。

産後1ヶ月はそんな感じでやってました。
手を抜けるところはしっかり抜いて、無理のない範囲でやればなんとかなりました😆