
コメント

ママ🧸
うちは未だに8時9時まで寝てます😅起きてても9時頃までは寝室でゴロゴロしてます。そこから朝食なのでかなりのんびりです。
昼寝は午後に2時間ほど。
それでも夜は8時には寝ます☺️
ずっとこんな感じです。
寝てくれるうちは一緒にゆっくり寝て過ごすのでいいと思いますよ( ᵕᴗᵕ )

R
産後落ち着いてから少しずつ早めるので十分だと思いますよ?😊 妊婦さんは特に無理は禁物ですので、それでリズムがついてるならそれで良いと思います。
保育園行きだしたら嫌でも早くなります(笑)
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
2人目が産まれて、生活リズムつきだしたら
早めに起こすようにしてみます🥺✨
保育園の時間に合わして起こすようになれば
自然にその生活リズムになりますか??😢
仕事復帰の予定が1歳すぎくらいなのですが
朝8時までには家を出ないと絶対に
間に合わないので心配です😭😭- 6月21日
-
R
うちの場合は年明けから早くしよう!3月には早く起こそう(起きよう)とか思ってたけど、結局慣らし保育が最初は9時スタートとかだから、いっか!ってなって慣らし保育スタートと同時に少しずつ早くなっていきました(笑)
- 6月21日
-
kanoino🍃
ありがとうございます🥺✨
なるようになるくらいで考えておいて
今はしっかり寝ます!!😂(笑)
不安な部分が取り除かれて、
よく眠れそうです😪🌟
ありがとうございました🙇🏻♀️🍀- 6月21日
kanoino🍃
回答ありがとうございます🥺✨
よく寝てくれるのかな〜と思う反面、
1歳すぎには保育園に入れるので
やばいかなと思ってましたが
今はゆっくりしようと思います😳