 
      
      
    コメント
 
            ショコラ
早めに持って行ったほうがいいと思います(^^;
 
            きらの
説明は特に書いてないですか?
うちのとこは郵送のみで、持参しても受け付けないと記載がありました😥
- 
                                    みに 郵送のみなんですね💦 
 期限は書いておらず、集中受付期間の記載のみで、それが期限なのかな?と😵
 持参かもしくは来れない場合は郵送と書いてありました。- 6月20日
 
 
            ゆまる🐕
我が家に届いたものは、
「日にちが過ぎても受け付けますが、なるべく早めに提出していただくよう〜」との一文がありました😃
地域にもよるとは思うのですが、、
過ぎたからと言って門前払いは無いかな?と思いました。
- 
                                    みに 6月中ならまだ大丈夫ですよね…というか明日持っていきます😵 - 6月20日
 
 
            ちーた
私もすっかり忘れていましたが、うちの地域は今月末までてした。
2年間未提出だと令和元年分以降の受給が無くなるということなので、数日遅れたくらい何ともないと思いますよ☺️
- 
                                    みに 2年はさすがに😂 
 去年産まれてはじめてのことで、7月だと勝手に記憶間違いしており、たまたま開いて気づきました💧
 提出物の管理の仕方を変えようと思いました💧- 6月20日
 
- 
                                    ちーた 我が家も去年産まれて初の現状届けでした。保育園入園前も、入園してからも半年ごとで提出したばかり、そして今回もで、何て役職って疑い深いんだ?と思ってます(笑) 
 提出物私も忘れがちなので対策します。思い出させてくださってありがとうございます!- 6月20日
 
- 
                                    ちーた 役職→役所です😅 - 6月20日
 
- 
                                    みに ほんとですね💦 
 息子も4月から保育園に入れて働いており、いろんな集金やらアンケートやら、先週末は奉仕活動、今週末は参観会です。
 まさかの現況届未提出発覚😂
 来月は記念樹を受け取りに役所へ行ってきます🤣🌴- 6月20日
 
 
            ママリ
1日なら大丈夫だと思いますよ!
うちは今月中ですがこの投稿見なければ忘れるところでした💦💦
- 
                                    みに お役に立てたようでよかったです😂 - 6月20日
 
 
   
  
みに
明日持って行こうと思います💦