
コメント

ぜろ
バスマットに寝かせて洗うと楽ですよ🙂
上からシャワーかけるとかして、何も分からないくらいの頃から早めに顔に水かかるのに慣らしておいた方が良いですよ🙂
ぜろ
バスマットに寝かせて洗うと楽ですよ🙂
上からシャワーかけるとかして、何も分からないくらいの頃から早めに顔に水かかるのに慣らしておいた方が良いですよ🙂
「新生児」に関する質問
生後10日です。 昨日💩5回して、一昨日も4回してたのですが、今日まだ1回も出てないです。 上の子はもう4歳なので4年ぶりで忘れてしまいました。 新生児どのぐらい💩出なくても平気なんでしたっけ?
抱っこのことで悩んでいます。 高齢出産の為体力が持つか心配で少しでも身体に負担がかからない様にしたいのですがどうすればいいのか。 出来ればヒップシートを使いたい、新生児を抱く時は横抱きにしたいのですが。 …
紙テープのおむつで、グーンやムーニーを使っている方いますか❓ 新生児の時はメリーズ(プレミアム)を使っていたのですが、Sサイズになってからおしっこがよく漏れてしまいます。 パンパースにしたら漏れは無くなったので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しろ
顔にかかるというのはさっと顔にかけたら良いということですか?
わかりにくかったらすみません💧
ぜろ
頭洗った時に、縦抱きにして大人みたいに上からザバー みたいな🙂
最初は一瞬で徐々に慣らしていけば良いですよ🙆
座れるようになる7、8ヵ月頃からでも大丈夫ですが、ずっと美容院みたいに洗っていると1、2歳になった時に嫌がって大変なので😂
しろ
そうなんですね!
今までやったことがないのでわからなかったです😅
今度慣れにさしてやってみます