子育て・グッズ 娘との入浴について、時短できる洗い方やおすすめの石鹸について知りたいです。 娘との入浴についてなんですが、いつも家族3人でお風呂に入っています。 娘の洗い方は新生児の時と変わらず同じ方法で洗っています。 石鹸はベビーソープを使っています。 もっと時短できる洗い方やこういう洗い方がある方など、おすすめの石鹸などはありますか? 聞きたいです🙏 最終更新:2019年6月20日 お気に入り お風呂 新生児 おすすめ 家族 時短 石鹸 しろ(4歳6ヶ月, 6歳) コメント ぜろ バスマットに寝かせて洗うと楽ですよ🙂 上からシャワーかけるとかして、何も分からないくらいの頃から早めに顔に水かかるのに慣らしておいた方が良いですよ🙂 6月20日 しろ 顔にかかるというのはさっと顔にかけたら良いということですか? わかりにくかったらすみません💧 6月20日 ぜろ 頭洗った時に、縦抱きにして大人みたいに上からザバー みたいな🙂 最初は一瞬で徐々に慣らしていけば良いですよ🙆 座れるようになる7、8ヵ月頃からでも大丈夫ですが、ずっと美容院みたいに洗っていると1、2歳になった時に嫌がって大変なので😂 6月20日 しろ そうなんですね! 今までやったことがないのでわからなかったです😅 今度慣れにさしてやってみます 6月20日 おすすめのママリまとめ 臨月・お風呂に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しろ
顔にかかるというのはさっと顔にかけたら良いということですか?
わかりにくかったらすみません💧
ぜろ
頭洗った時に、縦抱きにして大人みたいに上からザバー みたいな🙂
最初は一瞬で徐々に慣らしていけば良いですよ🙆
座れるようになる7、8ヵ月頃からでも大丈夫ですが、ずっと美容院みたいに洗っていると1、2歳になった時に嫌がって大変なので😂
しろ
そうなんですね!
今までやったことがないのでわからなかったです😅
今度慣れにさしてやってみます