![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![カカオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カカオ
子ども一歳の時復帰予定でしたが、色々と理由があり5月には復帰せずに退職時しました!6月から新しい職場です!
![たれウサ@低浮上・気紛れにログインします](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
パートで7月末まで育休でしたが今月末に転職しますよ😄
-
まま
転職は、
保育園決まってから転職しましたか?
どんな順番でしたらいいのかわからなくて- 6月20日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
私は認可保育園は待機だったので、小規模保育園(企業保育園ですが地域枠で入園)に通います。
小規模保育園に問い合わせた時、今なら確実に入園出来ると言われたので認可保育園は申し込みしませんでした😅
転職先にも今なら小規模保育園空きがあり入園できたら朝早くから働けます!と面接でアピールしその場採用されました😂ww
よく聞くのは保育園入園して転職したら就労証明を提出し直すと言いますよね。
ただ地域によって違うと思いますので役所に確認した方がいいかと思います。
私も現職は元々辞めるつもりで、認可保育園に入れるんだったら、とりあえず保育園に申し込み(待機)その間に転職するつもりでした。
その間は一時保育に預けるつもりでした。
役所でも途中入園は申し込み順だけど(フルタイム、求職中でも関係ないと言われました)途中入園出来なかったら10月に一斉申し込みをしないと…と言われ、それは点数制だと言われました😅
求職中だと難しいかも…と思いホント悩みました💦
なので私ならとりあえず保育園申し込み→転職の順にしますが、やはり役所に確認するのがいいと思いますよ😄
私はしょっちゅう電話して色々聞きました😂ww- 6月20日
コメント