
生後10日の赤ちゃんを育てる新米ママです。母乳とミルクの量が分からず、母乳の量を測る方法やミルクの量について相談しています。
生後10日の赤ちゃんを育てる新米ママです👶
入院中は母乳がでなくて、ミルクだけをあげてたんですけど、昨日くらいから自分で乳首をもむと、ピューとは出ないですが、じわじわともむたびに出てくるようになりました☺入院中から片乳5分ずつ吸わせてからミルクを飲ませるようにしてるんですけど、1回にあげる母乳とミルクの量が分かりません💦
母乳だけ吸わせたあとに吐き戻してしまったのですが、母乳は少ないと思うんですけど飲めてるみたいです。
今、母乳量が分からないので、ミルク70ccは必ず3時間おきにあげてます。次の授乳まではほとんど寝てくれてるんですけどミルクの量はこのままでいいですかね?
飲んだ母乳量測るにはどうしたらいいですか😂
家には普通の体重計しかないです😫
- みぃ(5歳8ヶ月)

あ
私も入院中、30グラムほどしか出てなかったですが、1ヶ月頃には完母になりました!
私も家に体重計がないので、1回あたりの母乳量を、測ることはできなかったですが、1週間単位で体重が増えているかを見て、母乳で足りているかを見てました!
みぃさんの場合でしたら、ミルクの量はそのまんまでいいんじゃないんですかね?
コメント