※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
その他の疑問

精神的にもしんどいし仕事辞めたい。けど育休取ってるから復帰しないと…

精神的にもしんどいし仕事辞めたい。
けど育休取ってるから復帰しないとな…
あと半年で復帰。介護士です

コメント

こた🌈🌞

私も介護士で育休中です。
現場仕事なら妊娠中はだいぶ周りの配慮があったはず…。
恩返しのためにもとりあえず一度は復帰しましょ🙌
ダメなら辞めればいいのです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わたし9年介護士やっていて、
    上の子のとき切迫繰り返していて結局切迫早産で早めに、
    産休に入り29w1dで出産しました。
    下の子は、
    上の子の育休から復帰して、
    3ヶ月で妊娠。
    初期に出血して前のことあるからドクターストップで。ずっと休んでいてそのまま産休に入りました…
    過去に流産もしています。
    復帰する頃には、
    1年8ヶ月休んでいて。。
    復帰が怖いです

    • 6月19日
  • こた🌈🌞

    こた🌈🌞

    え、でもその間ずっと籍を残してくれてるんですよね?
    籍があると言う事は現場は1人欠員の状態で回していると思います。あなたが復帰してくると思って。
    過去の流産や切迫は辛かったと思いますが、それと復帰の話とは関係あるのでしょうか?
    私も長いこと介護の仕事してますが、みんな一度は復帰してますよ。その後辞める人はいますが。
    他の方とのやりとりを見る限りもう辞める方向に傾いてるんでしょうけど…。辞めるならすぐ辞めてくださいね〜、手当がハローワークから出てるという事は働いている人たちが払ってる雇用保険から出てるという事なんですから〜

    • 6月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    上からですね…
    私だけじゃないんです。5、6人くらい育休で。その内3人は早くから休んでたりします。
    そうなんですか。

    • 6月19日
  • こた🌈🌞

    こた🌈🌞

    上からですかね?
    普通に介護士としての一意見だと思いますけど😓
    同時に5.6人も育休とれる施設って、どれだけ有難い施設なんですか。恩がないなら辞めればいいと思います。
    あとは発言しないので。

    • 6月19日
deleted user

わかります。介護士しんどいですよね💦💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    しんどいです、、

    • 6月19日
❁¨̮

グループホームだったんですが復帰して3ヶ月くらいしたら特養に移動になりきつくて辞めてしまいました💦育児も慣れないのに仕事内容まで変わって夜泣きや子どもの風邪で余裕なくなってしまいました😔

しんどければパートとかでもいいんじゃないですか?あと、復帰せずにやめた方もいましたよ

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    え!復帰せず辞めれるんですか??
    育休手当て貰ってますよね?

    • 6月19日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    貰ってましたよ〜
    本当はダメですが笑
    どうせお金払うのはハローワークですしね〜
    いいんじゃないですか?

    • 6月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですか!
    出来ることなら辞めたい😭

    • 6月19日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    あ、でも辞めるならギリギリがいいですよ!その方も保育園通らなくて1年過ぎてもまだ一応やめてなかったみたいです!やっぱり子育てに専念します〜、みたいに辞めたんじゃないですかね?

    • 6月19日