※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^ ^)
子育て・グッズ

栗東市の1歳児の待機児童どのくらいかわかる方いらっしゃいますか?内定証明書出しても途中入園はやはり厳しいのでしょうか?

栗東市の1歳児の待機児童どのくらいかわかる方いらっしゃいますか?内定証明書出しても途中入園はやはり厳しいのでしょうか?

コメント

ママリ

栗東は待機児童多いので難しいと思います😭
友人が復帰決まってて落ちました😅(職場に託児所があるので落ちても一応大丈夫だったみたいですが)
引越しとかで空けば入れると思いますが大体0歳から持ち上がりですしね😭

  • (^ ^)

    (^ ^)

    回答ありがとうございます!
    やはりそうなんですね😵4月じゃないと厳しいかもですね😭
    栗東市民でも草津の保育園に入れるんですか?😳

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    栗東は確か駅前に小規模?が新しく出来るみたいなの聞いた事ありますよ!
    とりあえずダメ元で市役所に聞いて空いてるとこあれば応募してって感じですかね😅

    私は詳しくないんで分からないんですけど
    そういうの聞いた事あります。
    もしかしたら栗東に住んでるけど草津で働いてるからとかで入れるみたいな感じかも知れないです😣

    • 6月19日
  • (^ ^)

    (^ ^)

    そうなんですね😂😂
    とりあえず内定証明書出しに行ってきます😂
    有難うございます!!

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    最悪4月に出来る新しいとこに応募するかですね…
    栗東と守山は本当に待機児童多いですよね〜
    草津は待機児童0にしようとしてるみたいなんでまだましかも知れないんですが…

    • 6月19日
deleted user

今年の10月に(もうすぐですね)栗東市に小規模保育園が2園開園予定です😊激戦でしょうが、途中入園はチャンスではないでしょうか?

栗東市は待機児童も多く、毎年審査なので仮に1歳児で奇跡的に入園できても、2歳児で同じ園に継続出来ないことも多々あります。クラスの半分くらい入れ替わったりします。

先日ニュースで草津市もこの4月の待機児童は70人と出てましたので、どこでも厳しそうですね😭

  • (^ ^)

    (^ ^)

    2園も開園するんですか!これはチャンスですね😳‼️
    そうですよね。入園できても毎年審査ありますもんね😂何故なのでしょうか😂

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    治田学区に一つとあと一つはどこの場所かはわからないのですが開園するらしいですよ😊滅多とないチャンスだと思います❤️いつから募集が始まるかはわかりませんが。

    上の子の学年でも年少から年中でさえ他園に回された子もいました。

    この毎年審査の制度は平等ですが、落ちたらどうしようとヒヤヒヤですよね。

    • 6月19日
ママリ

草津の小規模に流れてきてるってのはよく聞きますよ!

sun

栗東も草津も守山も大津も待機児童だらけですよね😂

  • (^ ^)

    (^ ^)

    栗東は保育園少なすぎですよね😂
    大津は待機児童0と聞きましたが違うんですね!働きたいのに働けないなんて😭😭

    • 6月19日
  • sun

    sun

    ちなみにわたしは大津市で落ちてます、、😂
    1歳児が1番入りにくいみたいですね😂

    • 6月19日
  • (^ ^)

    (^ ^)

    そうなんですか😭どこも大変ですね😭途中入園無理でも来年は絶対入れますようにですね😭😭

    • 6月19日