※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAMA(22)
子育て・グッズ

3時間おきの授乳やミルク皆さんどうやって起きてますか?(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

3時間おきの授乳やミルク皆さん
どうやって起きてますか?(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

コメント

deleted user

子供が泣くのでその声で起きてました!

  • MAMA(22)

    MAMA(22)

    全然なかなくて
    ざらに5~7時間空いてしまう時あって
    さすがにびっくりして
    ほぼ寝ずに頑張って起こして

    搾乳や直母やミルクを
    あげてるんですけど。。

    体重などは順調に増えてて
    おしっこの回数も8回はしてるんですけど、、
    きっちり3時間おきが難しいです、、

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応新生児のうちはあいても4時間までくらいのほうがいいと思うので今は目覚ましで起きて1ヶ月たったら赤ちゃんのペースに合わせても良いと思いますよ。

    • 6月19日
むちこ☺︎☺︎

アラームの小さい音のアプリを落として3時間ごとに設定してました

はじめてのママリ🔰

うちは泣く前に「フンフン」言い始めるんですが、それで目が覚めてました😅
眠くて起きれない時は、乳腺炎なりやすいので三時間後にタイマーかけてました

take*

携帯のアラームで起きてました^_^

赤ちゃんがエネルギー切れでお腹すいても泣けない…場合があるので、最初の1カ月は出来る限り3時間おきに授乳した方が良いと思いますよ^_^
ある程度パワーがつけば、お腹すいたら泣いてくれます^_^

でぶごん

脱水症状が心配なので3時間おきにアラームで起きた方がいいですよ❣️

deleted user

ぴよログっていう育児記録アプリで授乳開始時間入力したら3時間後にアラームで教えてくれる機能があるので使ってました。
4時間後の設定にしたり、次は○時に鳴るようにとか色々設定出来るので便利でした。