
友達と喧嘩をしてしまいました。妊娠中の話を振ったら、相手に営業に聞こえてしまい、嫌な思いをさせてしまいました。原因は自分だと思っています。
友達と喧嘩をしてしまいました。
一番仲が良いともだちです。
私は良かれと思ってしたことが、相手にはうまく伝わらず嫌な思いをさせてしまいました。
私は、妊婦。むこうは妊活中とゆうこともあり、わたしから妊娠の話を振るのを避けていました。
結婚を機に離れ離れになり、なかなか連絡をとる回数が減りました。わたしから連絡するとなると、仕事の話か妊娠の話くらいしか毎日過ごしている中で、それくらいしかありませんでした。(旦那との話は特に仲もよかったので話しをするまでの内容もなく)でも、妊娠のはなしはしずらかったので、お仕事の話くらいしかなく、それが相手にだんだん営業に聞こえてしまい、妊活に向いているアイテムがあったので、いい方向に向かってもらえたら嬉しいなと思いすすめたのがきっかけで、相手に嫌な思いをさせてしまいました。
原因はわたしだと思っています。
しいて言い訳をゆうなら、わたしは引っ越しをして環境がかわり、仲のいい友達は変わらず、わたしがいなくても楽しそうな感じだったので自分から連絡するのも躊躇してしまいましたし、私がいなくても....となっていました。連絡もくれなくなってしまい。
環境もお互いかわり、環境が変わると少なからず友達もかわることもあると思います。と、聞いたりもします。
同じ経験ある方、優しいお言葉頂ける方、コメントよろしくお願いします。
- さ(5歳9ヶ月)
コメント

e
私も結婚、妊娠を機に一番の親友と喧嘩してしまい…産後子供が1歳になった頃、お酒が飲めるようになり一人で飲んでいたら急に寂しくなり連絡とって謝りました。今ではいい距離で仲良くしてます!!早く仲直りする方がいいと思いますが、少し時間を置くのもクールダウンになって冷静になれます。

ぴーたーぱんぬ
1番仲がいいなら上手く伝わらなくてもそんな大事にはならないのでは??
あまり内容がわからないのですが、思ってるだけで相手から言われた訳では無いんですか??
私も環境的には同じで気持ちはわかりますがほんとに仲良いなら変わらないかなと思いますよ!
私は来る者拒まず去るもの追わずなせいがなのでそれで仲悪くなったらそれまでだなって見切りつけちゃいます😂
そんなに深く考えず、連絡してみたらどうですか??
もし私の一言で気悪くしたならごめんね、こういう思いでそう言ってしまったと説明してみては?
-
さ
説明は済みです。
私はこうゆうつもりで、こう伝えれてなくてごめんね。と。
そうゆうつもりぢゃなかったとも。
文字だと伝わりづらいから、電話をしたいと伝えたら、出なかったのでラインになってはしまったのですが。
私が送って→返信が来たので、それを返したら来なくなってしまいました。- 6月18日

たぬき
私も1番仲良かった友達と、自分の過ちで喧嘩をしてしまいました😔
もう30も過ぎての喧嘩なので、修復ほ難しいのかと諦めてます。
喧嘩というか向こうにこういう事されるの嫌なんだけどと言われて謝ったんですがそのまま疎遠になってしまいました…。
ただ、やっぱり子どもを産んだり、結婚を機に遠くへ引っ越してしまったりすると本当に友達も変わります。
子どもが女の子か男の子かでも1歳過ぎると遊び方も違いますし、お出掛けするにしても相手と自分の懐事情で合う合わないが出てきたりと😅
そう考えると親友だったけれど、全然違う環境にいて子供がお互い産まれれば必然的に子供の話になり、それが幼稚園とか行き始めるとお稽古ごと、行く幼稚園や小学校受験の有無などで食い違いが出てくるので、昔の学生の頃のようにはいかないのかな。と悲しいですが、早かれ遅かれ疎遠になってたかもと思っています。
もし万が一、本当に自分にとって必要な相手ならきっと繋がれると思っているので当時は悲しかったけれど今は吹っ切れています😌💦💦
-
さ
ご回答ありがとうございます!
わたしもちょうど年代的にそれくらいです。
なるほどと思わされることばかりです!
悲しいですが、そうなんですかね。わたしが悪い、わたしもでもそんなつもりぢゃなくてもそれを相手が嫌なように思えてしまったら、なかなか難しいですよね。それを取り除くって。
もうすぐ、出産を控えて里帰りしてますがこのままだと報告しずになりますよね。
わたしも結婚をし、引っ越しをして環境が180度かわり、生活していかなきゃこっちの生活になっていかないととゆう必死?もあったり、妊娠したりその中仕事したり....
至らない自分もダメだけどっ
でも、わかってなんてもらえないんですよね....- 6月18日
-
たぬき
この年代でまさか喧嘩?するとは思っても見なかったので難しいですよね。
私もごめんね。と言い、そんなつもりではないと釈明したつもりでしたが、相手には言い訳に聴こえてしまったのかも知れないし…
私もささんと同じく出産報告も出来ずでした😔💦
可愛い可愛い赤ちゃんが待ってますから、お気持ち痛いくらいに分かりますが😣あまり深く考えずに残り少ない夫婦2人だけの生活楽しんで下さいね❣️
大丈夫です。たまに思い出してしまうかも知れませんが、赤ちゃん産まれたら、そんな事考える余裕なんてないくらい忙しいですよ😋- 6月18日
-
さ
そうですね、よかれと思ってしてたことが相手にはお仕事の営業ととらえられてしまうくらい、自分も力不足とゆうか伝え不足とゆうかみたいなかんじなので....
やっぱり出産報告はできなさそうですよね、このままだと💦
優しいお言葉ありがとうございます泣
母親になるのに頑張らなきゃいけないのに、頼りないなー私。
赤ちゃんも心配しますね、こんなんじゃ泣- 6月18日

あずきち
私も仲のいい友人とすれ違いで
喧嘩した事があります。
仲がいい方と喧嘩するのは
本当に辛いですよね…。
たしかに、環境が変わると
友人も変わります。
私も実感した事が多々あります。
ですが、本当に仲のいい人って
どんなに環境変わっても仲のいいままですよ☺️
私が喧嘩した友人も、半年以上
絶縁状態でしたが
仲直りできて今でも仲良しでいてくれてます。
これまた偶然にも、私も結婚を機に引っ越したので
ささんの気持ちよくわかります💦
きっと大丈夫だと思いますよ☺️
-
さ
優しいご回答ありがとうございます。
本当に辛いです、旦那にも相談した友達にも相談したと言われ、周りの目もあって嫌になってしまいました。
絶縁状態からどう仲直りされたんですか?- 6月18日
-
あずきち
周りの目も気になるような状況だと
そりゃ嫌になってしまいますよね💦
私が友人の発言を勘違いしてしまい
怒っていた側なのですが、
さすがに半年以上絶縁してると
寂しくなってきてしまって
連絡しようか迷っていたところ
友人から、
元気ですか?あずきちがいないと
私はすごく寂しいです。
仲直りしたいです。
とLINEが来てやり取りしていたら
仲直りできました☺️
お恥ずかしい事に
怒って突っぱねてしまった側としては
連絡ってしずらいんです…💦
その方の性格にもよりますが
時間が経てば怒りもクールダウンして
傷つけるつもりがなかった。
と改めて説明をされると私もごめんね。となれるんじゃないかと思います☺️- 6月18日
-
さ
周りの目も本当にあります。
私を知らない人に相談ならまだしも、知っている人にだと思うので(旦那さんも昔から知っているので)
いくら仲直りしたからと言っても、なんか気まずいなと思ってしまいます。
いいですね、むこうから連絡がくると!
その方も相当気にされてたし
やっぱり!て思われてたんですね。
羨ましいです。
snsで友達もその旦那さんも繋がっていて、snsすらあげずらくなりました。
もうすぐ出産を迎えるので、その報告をsnsであげようと、思っていましたがこの状況だとあげずらいとゆうかあげたくないなと思ったりもしています。
もちろん、友達には報告するなんて....
相手からしたら、なんだよ!知らないよ、なんて、思われても嫌だし。- 6月18日

猫ママ
難しい問題ですよね。でも1番仲良い友達とありますが、私は疑問に思いました。
私は仲良い親友は3人います。
そのうち2人は独身で、両方とも中絶経験があります。
そしてもう1人は既婚で子供が2人います。
私は今妊娠中ですが、1人目からなかなか授かれず4年近くかかり、化学流産も経験しました。
その間に未婚の友達1人が中絶し、既婚の友達が2人目を妊娠しました。
中絶すると聞いた時も妊活中でしたが、正直に今妊活しているから授かれる事羨ましいよ、でも選んだなら仕方ないよと。そのかわり私が妊娠した時も言うから、気まずい関係にはならないでおこうと伝えました。
友達はもちろん、と言い、その後妊娠し報告、とても喜んでくれました。
妊活中に2人目妊娠した子は、予想外だったようで
報告された時 2人目を妊娠した事が嫌で泣いてしまったと言われました。
1人目にもっと時間をかけてあげたかったそうです。
その時も正直に羨ましい事を伝えて、幸せなことだと言いました。
その間に自分の中に、妬みやそねみや苛立ちは全くなかったです。
私が思うに、どの程度の妊活をしておられるのか期間などもわかりかねますが
話を選ばないといけない友達というのが本当に仲良いと言えるのか疑問です。
未婚の2人は海外留学などが趣味で何度も行きますし
連絡も普段全くとりません。
しかしお互いに、もし海外などに住んでどれだけ距離が離れても
どれだけ連絡を取らなくても
1番仲が良いと確実に言い切れるほど信頼を置いてます。お互いにです。
わたしが思う1番仲良いとはそういう感じです。
もし本当に仲良いのであれば、正直に
ごめんねと伝えるだけで良いのではと思いますよ(๑° ꒳ °๑)
-
さ
ご回答ありがとうございます!
なるほどな返信、ありがとうございます。
私も仲がいいから連絡を毎日とったり、まめに話したりとかではないなとは思います。
ただ、自分の環境の変化が大きかったので、気にして欲しかったのかなと思います。
友達は、私がいなくても、別の子探して遊んだりご飯行ったり、時間潰してる、楽しいみたいな言い方をしていたので....
自分は楽しかったらいいのか。とたまに感じてしまう時もありました。
仲が良くても、言い方は大切だとは思っているのですが、なかなか難しいですね。
相手に自分の、思ってること100パーわかってなんて。私もわかるわけないのに....
出産が近いのにこんな風にしてしまった自分にも苛立ちます。
ご回答ありがとうございました!- 6月18日
-
猫ママ
私は20歳でデキ婚したので、
環境はかなり変わり、それはそれは鬱寸前の毎日でした♡笑
みんな遊びたい盛り、モンスターのような子供、無口な旦那、
沢山しんどかったです、
でも乗り越えられます
私は順応するのに子供過ぎたので2年程かかりました
まだまだ鼻垂れのクソガキでしたので当然です
復職すると復職先の待遇まで変わり半いじめのようになり散々でした
結局自分の気合いで乗り越えるしか無かったです
お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و- 6月18日
-
さ
すごいー!大変でしたよね、
そうですよね。
自分自信も強くならなきゃだし、前には進まなきゃだし....
今は辛いけど、前向きに少しずつ考えて頑張らないとダメですよね。- 6月18日

ゆう
同じような経験があります。
1番の親友でしたが、私が引っ越してからあまり連絡しなくなりました。
その子は3年前に結婚して妊活中。
軽い鬱もちです。
仕事に家事で私には余裕がなかったので。それが嫌だったのか、一方的に怒られて私的にはへ?って感じでした😅謝ってもさらに怒られました。
同じグループの友達にも相談しましたが、怒る意味がわからなくて謎!ほっとこってことになりました。
それから1年経ち私の結婚が決まり、報告しないのも‥と思い、会って結婚報告して一応和解しました。
これが3年前です。
まだそのコは妊活中で、その話題には一切触れないようにしてます。
大親友だと思っていたのに今では壁ができてしまってとても悲しいですけど、仕方がないと思って諦めてます🤦♀️
-
さ
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、私は結婚をしてすぐの妊娠で思ってもなく自分でもビックリの妊娠でした。
しかし友達は、付き合っている当時から妊活をして私よりあとに結婚をしての今に至る妊活です。
だったので、最初は言いづらかったんですが、結婚を機に引っ越しを私がしていたのである程度のいい意味で距離感もあったので、言い出しやすく話しやすかったのですが、やっぱり頑張って妊活している友達の話を聞くと、あまり話さない方がいいのかなとか、力になれたらと思っていました。
それが悪い方向へ行ってしまったのと、私がうまく伝え不足で嫌な思いをさせてしまったとは思うんですが.....
連絡をした→返信くれた→その返事をした→既読スルー
どうしたらいいんだろう?となりました。
やっぱり時間が問題なんでしょうか。- 6月18日
-
ゆう
妊活してると気分の上がり下がりの差が大きいのかなって思います💦
なので、連絡の返信もできないときもあると思います。
トゲトゲしい返信してしまうより、今はスルーした方がいいと考えてるかもしれないですし。
返信の内容も日によって温度差あったりもします。
うまくいかなくて、触れて欲しくない領域だと思うのでそこはもう蓋をしておいたほうがいいですね💨
お友達も悩んでいると思います。- 6月19日
-
さ
そうなんですね、やはりそうなんでしょうか。
自分が経験をしていないとわからないことばかりだし、わかりたいけどわかってあげられないのが辛いなと思いました。
そうですね、今は何を伝えてもダメかもしれません💦
悩んで考えてくれてたら嬉しいです!- 6月19日
さ
ご回答ありがとうございます!
喧嘩したときは、謝られなかったんですか?
出産時などは、連絡はしなかったとゆうことですか?
e
出産前に、そろそろだねということと謝る連絡が向こうからきましたが私が突っぱねてしまい…それから1年後にわたしから連絡して謝りました。
さ
喧嘩のタネはむこうだったのですか?
こちらから連絡して、今ではいい距離感で仲が良いならいいですね!
昔みたいにはとまではなってないですか?
e
お互いの言い分があったので、お互いって感じでした!でも、お互いそういうつもりじゃなかった!って感じの内容でしたね。
んーどちらかというと子どもも出来て学生の頃のようにしょっちゅう一緒!って訳には行かないので、近すぎずって感じなので、あえて距離があるとかって訳じゃないですね。でも大切な存在に変わりないです!!