
コメント

退会ユーザー
一応避難バッグは用意してるので3日くらいは過ごせると思うのですが…
こんだけ大きい地震が定期的に来ると本当に心配になりますよね😫

だいちゃん
食料は確保できていないのですが、子供達の着替え、オムツ、ミルク、離乳食、大人の着替え、水、タオル等は一応リュックに詰めています!
でもまだまだ足りないものだらけです…
-
あ
いざ用意するとなるとわからなくなりますよね💦- 6月18日
-
だいちゃん
リュックも大きいものがなくて、服とタオルと水だけでパンパンです💦
子供が2人以上いるとなるといざ逃げるとなった時、荷物なんて持てないですしね…💦- 6月18日
-
あ
子供だけで手は塞がりますよね。
リュックの大きいのを買って準備したいと思います!- 6月18日

ママ
最低限だけしてます。二人つれて荷物持ってとなると、もし私一人なら荷物多くて逃げ遅れる可能性を考えて、出来るだけ軽くしてあります。
家が無事な場合も想定して五年保存の水を1ケースおいてあります。
-
あ
五年保存が効く水があるんですか?!
そうですよね、自分1人なら地震が起きた時抱っこ紐つけてる時間ないかもしれないですしそうなると両脇抱っこしかないですよね💦- 6月19日
-
ママ
CO・OPの宅配でみつけました!
- 6月19日
-
あ
わざわざ写真ありがとうございます!- 6月19日
あ
1回夜震度3ぐらいなんですが地震きたとき怖くて怖くて子供を抱きしめ震えてました。それが震度6とか本当考えられませんし、怖すぎますよね💦
私はミルクとカップラーメン缶詰ぐらいしかしてないので改めてほかにいるもの用意したいと思います!