
コメント

退会ユーザー
水切りかごって三角コーナーのことですか?
わたし三角コーナー撤去しましたよ。

退会ユーザー
キッチンかなり狭いです😭
水切りかごは使わず、水を吸うタオルを置いてます!とりあえず置いてすぐ拭いてしまうようにしました😭
2セットくらい用意しとくと、毎日洗い換え出来るのでいいです👍🏻セリアで買いました!
食洗機はうちもありません。。
-
もちもっち
拭くのは何で拭いてますか??
キッチンペーパーで拭くのはもったいないなぁと思ってます💦
セリアにそういうタオルがあるんですね!- 6月18日
-
退会ユーザー
これまたセリアで、マイクロファイバーみたいので拭いてます!洗って使って、汚くなったら捨ててます😂
2枚セットとかだったのでちょうどいいです👍🏻👍🏻- 6月18日
-
もちもっち
そうなんですね!
そういうのって1回拭いたら洗濯して干す感じですか??- 6月18日
-
退会ユーザー
一応毎日洗濯してます🙆🏻♀️
食器洗う回数増えると拭き取りずらくなったりするので😭
前、ニトリでシンクに跨がせる食器置き買ったんですが、シンクが小さすぎて無理でした😂😂なのでこれで安定してます😊- 6月18日

なごみ
水切りカゴって邪魔ですよね😣
吸水マットやシンクに橋渡しにできてクルクル丸めてしまっておける水切りはどうですか?

退会ユーザー
うちも狭いです😭
カゴをやめて水切りラック使ってます!
画像はイメージなので違いますが
フキンを干す部分やまな板と包丁を置くところもついてたので満足してます( ¨̮ )︎︎❤︎︎

はじめてのママリ🔰
水切りかごの2段式して洗ったものが無いときはそこに野菜とかを乗せといて切ったのをボールに全て入れてそのボールも水切りかごの上に乗せたりして確保していました☺️
水切りかごも荷物起き状態にしていました☺️妊娠する前にいた所は賃貸マンションで出産してから一軒家の賃貸に住んでいます☺️もちろん食洗機はありません☺️
食器を洗ったら山のようになりますよ😅

I&S&K
うちも狭くて悩んでました!水切りかご無くしました!その代わり、穴あきボウルで乾かしてます!そして乾いたら閉まってます(*ˊᵕˋ* )水切りかごよりも、しまおうっていう気持ちにさせてくれるのでいいですよ✩.*˚

ママリ
写真のつっぱりタイプの水切り使ってます😊

moony mama
シンクに跨がせるタイプ(水道蛇口の上のスペースに細長いもの)を設置してます。
もちもっち
食器を置くやつです!
退会ユーザー
そっちですね。すみません。一応ありますが、洗う食器が多いのでニトリの使い捨てふきんで拭いてます。
よくレストランとかで使うダスターって言った方がいいのかな?
物凄く便利ですよ。
お手拭きにも出来ますし、机拭くにも最適です。
もちもっち
そうなんですね!
吸水性は問題なしですか??
1回拭いたら捨ててますか?
退会ユーザー
吸水性抜群ですよ。
元々はレストランとかで使っているものなので、、、
子供が飲み物こぼしたりした時も対応しやすいです。
お皿拭くのに関しては一回拭いたら捨ててます。1日に一回しかお皿洗わないので、、、