
子育て中息が詰まると言われ、虐待ではないか心配。ママっ子で可愛いが、他人から可笑しいと思われた。どうしたらいい?
毎日子どもといると息が詰まる、疲れる、と言ったら、
子育ては無理でしょう、虐待とか大丈夫なの?
と他のサイトで言われてしまいました…
朝起きてから、寝るまでずっと喋ってて
ずっとママママ言われてて、凄くママっ子です。
勿論可愛いです!良く可愛いな〜って思いながら過ごしてます。
手もあげてませんし、
怒鳴ったりもしません、、
道路に飛び出しそうになった時に、
危ない!って大きな声を出したりはありますが…
言い方が悪かったのか…
私が可笑しいのでしょうか😢?
とてもショックで誰かに聞いて頂きたかったので投稿させて頂きました。
- リおな(12歳)
コメント

さち
全然普通だと思いますよ!!
子育てしてて、疲れたことないママは居ないと思います🙏😂

ゆいたんママ
よくわかりますよ!
基本は可愛いんだけど、息がつまる瞬間ってありますよね😭
うちも一人で遊べない子で、ずっと話しかけられてます😥少しは一人で遊んでくれ〜と思っちゃいますよね😫
みんな少なからずあるんじゃないですかね??私はおかしくないと思いますよ☺️
-
リおな
回答ありがとうございます☺️
良かったです、私だけじゃなくて😭- 6月16日

うるしー🐻
そんなときもあるんじゃないですかねー?
人間ですもん。
いつもいつも息が詰まる、疲れる…じゃ、心配になりますけど、そういうときもあるし、基礎の所では可愛い、唯一無二の大切な存在って思えてるならいいんじゃないですかね?
うちはそんな感じで思ってます。
だから、たまにはパパやじぃじばぁば、一時保育などに頼る時間をもつのもありなんじゃないかと思ってますし、そうさせてもらってますよ😊
-
リおな
回答ありがとうございます☺️
子どもが嘘をついたりして怒らなきゃいけないとか、それが続いた時、また注意しなきゃいけないんだ…と疲れたりしてしまいます😭
仲良くしたいのにな💦と…
やはり、預かって貰うのは有りですよね💡- 6月16日
-
うるしー🐻
怒るのに疲れるときありますよねー😅
うちは、そういうときはちょっと手を抜いて怒ってます😂
きっと、まだ小さいから通用するんでしょうけど、大きい子だと難しそうですね。
6歳なら、ダメなことはダメって分かってそうなので、たまには、なんでそんなこと(嘘)言ったのか、どう言えばよかったのか聞いてみる形(自分で考えさせる形)にして、怒る以外のリアクションをとってみてもいいかもですね😊- 6月16日
-
リおな
うちの子手を抜いた瞬間話聞いてないです(笑)
なんで怒ったのか?聞いても、知らない、と(笑)
話聞いてなかった、と言われます(笑)
それが、なんで嘘をついたのか?は毎回ちゃんと聞いていて、本人も嘘だというのを自覚しているんです😭
サラッと嘘を平気で言うので、本当困ってて😅
ある意味その年齢でサラッと普通に嘘を言えるって凄いなと思いました…(笑)
もっと他の方法も探してみます☺️- 6月16日

ゆゆり
え?そんな心がないようなこというひといるんですね😥 子供が可愛いけど、ずっと相手していたら息が詰まりそうだったり疲れたり私もしますよ。だから気分転換しながら育児してます!
それだけ一生懸命頑張ってる証拠です😊
あまり気にされなくて大丈夫ですよ😃
-
リおな
回答ありがとうございます☺️
私だけじゃなくて良かったです😭
一生懸命頑張ってる証拠…なるほど!
そう言って頂けて嬉しいです😊- 6月16日

ママリ
全然普通だです😊
私なんて今日1歳10ヶ月の娘のママママ攻撃、まだ上手く喋れないから泣いて訴えてくるのにイライラが止まらず😭
トイレに逃げ込みました😩
-
リおな
回答ありがとうございます☺️
子どもの年齢違いますけど、どの年齢でも苛々したり疲れたりするのはやはり普通?ですよね😭
私は子どもが嘘ついた時に、注意しなきゃいけないのがとても嫌で😭
私も良くトイレに逃げ込みます😅- 6月16日

あ
わたしもかわいいとイライラの繰り返しです。普通だと思いますよ!
-
リおな
回答ありがとうございます☺️
やはり、繰り返しですよね…
私だけじゃなくて良かったです😭- 6月16日

ままり
それも分かってて子ども作ったんでしょう?とか、じゃあ作らなきゃ良かったんじゃない?とかも平気で言われますよね(笑)
分からない人には分かりませんよ。
すごーくお利口で夜泣きもイヤイヤ期も反抗期もなく、全く手がかからない良い子も世の中にはいます。そんな子の親にはやはりなかなか理解し難い気持ちになってくるのかなーと思いますよ。
私はマタハラでやめてから、2人の子を育てていますが、毎日一緒で夜泣きも夜中のミルクも私。疲れますよ〜!
でも3人目が欲しい気持ちが消えなくて悩んでます。笑
虐待もなくしっかり子育てしてるなら、そんな心無い言葉気にしなくて大丈夫ですよ!
世の中のお母さんで自分の時間が欲しいと思ったことが一度もない人なんてほぼいないと思います🤣
-
リおな
回答ありがとうございます☺️
なるほど!そうですよね💡
私の中でお利口さんでも子どもは手がかかるもの、と思っちゃって居たので💦
お母さんの性格とかもありますもんね…
私は結構小さい事も気にしちゃうタイプなので😢
私も主人が基本仕事で朝早く夜遅いので…疲れます(笑)
やはり気にしない事ですよね!
私は子ども1人で悪戦苦闘しているの&子どもが出来ないので…
3人目が欲しいと思えるのは凄く素敵だなと思いました☺️💓- 6月16日
リおな
回答ありがとうございます☺️
良かったです、その一言で虐待まで疑われるとは思いもせず、びっくりしてしまって😭