※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

4歳の娘が夫に反抗し、険悪な雰囲気が続いています。娘の態度に夫婦で悩んでいます。

本当に悩んでいます…。

4歳になった娘がここ最近わざと夫を怒らせたり、夫を執拗に叩いたり夫にばかり反抗します。

私が見ていてもこれはマズイな、という程度のもので夫もさすがにキレます…。

そんな感じなので夫が帰宅後や休日は本当に息苦しい程険悪な雰囲気です。

昨日もふたりのケンカが始まり夕飯は半分も食べずに終了となり、今日もケンカが始まり夫は自室にこもりました。

間に挟まれている私もどのように対処したら良いかわからず、かなり辛いです。

娘は私にはもちろんそんな態度はとりません。

ちなみに夫と娘が一緒に遊んでいる時はとても仲良く、和やかな雰囲気ですが遊ぶ以外の日常生活の時間に必ずそうなります。

娘の心理がわからず夫婦ともに悩んでいます…。

コメント

みゆ

幼稚園の先生やってます🤤

娘さんにそうする理由など聞いてみましたか?(*´꒳`*)

  • ちぃ

    ちぃ


    幼稚園の先生をやっていらっしゃるのですね(^^)
    いつもお世話になっています笑

    はい、何度も聞いているのですがだんまりなんです😢

    • 6月16日
  • みゆ

    みゆ


    だんまりということは
    何か理由がありますね😭!!
    理由聞ければ解決も早そう🤤❤️❤️

    いつも頑張ってるパパだろうけど
    パパに原因があるはずだから
    パパにも怒らないように
    グッとこらえてもらったほうが
    いいかもしれないですね😭😭

    娘さんと2人で出掛けた時に
    楽しい場面で
    真剣にじゃなくて
    なんとなく遠回しにその話題にして聞いてみると案外話してくれたりするかもですよ🤤❤️あとは自分の秘密?というかなんというか、娘ちゃんにだけ教えるけどさ、実はママ、、、 みたいに特別?感をだしてあげるといいますか、、🤣❤️

    解決しますように!

    • 6月17日
ねねこ

どうして叩くのか聞いてみてはどうですか?😣
もしかしたら理由があるかもしれませんよ。

  • ちぃ

    ちぃ

    はい、何度も聞いているのですがだんまりなんです😢

    • 6月16日
はじめてのママリ

例えばどんなきっかけでそうなるのですか?

  • ちぃ

    ちぃ


    本当に突然で今日もただ椅子に座っていた夫のところに行き、バシバシ叩きながら「パパ嫌い嫌い、あっちいって!!」と言っていました😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔
    お子さんのタイプによると思いますが、そこをパパがグッと我慢してパパは〇〇ちゃんが好きだよ。と言い続けるか、そう言い出したら、じゃあ、パパになったら可哀想だからママもパパと一緒に行くねとしばらく一人にさせてみるとか…両方ともすでにされてたらすみません💦
    しばらく一人にして泣いたところ辺りでママだけが戻り、絶対パパには秘密にするから理由を教えてと聞いてみるとか。
    普段がとっても仲良しで可愛く考えるならパパとママに女子としてやきもちを焼いててその反動?とか考えちゃいました😅

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パパが一人になったらの間違いです💦

    • 6月16日
N

遊んでほしいんですかね?🤔

  • ちぃ

    ちぃ


    あー!単純にそういう可能性もあるかもしれませんね!

    確かにヒマさえあれば「パパ、遊ぼう♪」と誘っている気がします。
    盲点でした…。

    • 6月16日
  • N

    N

    本当はパパ大好きで構ってほしい、相手してほしい、なのかぁと思いました😊
    今は遊んでもらえないと理解してるからこその発散?とかもあるかもしれません🤔
    早く落ち着くといいですね!

    • 6月17日