
娘の離乳食に自信を失っていた時、義母からの励ましで安心した。周りの助言で気持ちが楽になった経験、ありますか?
娘は手作りの離乳食は進みが悪いのに
市販のベビーフードなら喜んで食べるので
ベビーフード寄りなのですが
母乳も最初の数週間しかあげられなかったし
なんだか自信を無くしている事を義母にぼそっとこぼしたら
大丈夫よ!大人になってもベビーフード食べてる人なんか居ないから!
って明るく言ってくれて
当たり前の事なんですけど、自信を無くしていた私にとってはすごい心強い言葉で気持ちが楽になりました。
みなさんは、育児に関して
周りの人から助けられた言葉、ありますか?☺️
- 🐰(6歳)
コメント

まつり
素敵な言葉!!!!
同じく、母乳は1ヶ月もあげれなかったから離乳食は頑張るぞって思ってましたが、心折れかけてます。
母乳を諦めたと助産師さんに伝えたら、諦めんじゃなくて、早めの卒乳だね!お疲れ様!です。
あとは、ミルクにしてくれてありがとう。娘と二人っきりで1日過ごせて嬉しいよって旦那に言ってもらえた時に嬉しかったです!

まめ大福
生後3ヶ月の頃
ご飯を食べに行ったときに
店員さんのおばさんに
「すごく丁寧に子育てされてるんですね☺️」と言われ
これでいいのかと試行錯誤の毎日だったのですごく嬉しかったです
‥理由は、娘が色白みたいだったからですが
理由云々より、その言葉が励みになりました
-
🐰
わかります!誰であろうと子育てを褒められると嬉しくて涙出そうになりますよね😢
ついつい自信無くしたり、正解がわからず試行錯誤の日々だったりしますが、少しでも認められると励みになりますね🎶- 6月15日
🐰
早めの卒乳って捉え方素敵ですね!
旦那様の言葉もとっても素敵です🥺👏🏻
母乳と手作りの離乳食にこだわってるのは日本人特有らしいので、お互いミルクや市販のベビーフードに頼りながら頑張りましょう☺️