
コメント

くろば
だめでした〜😂😂
前回も今回も、、笑
前はつわり終わったころに落ち着いた気がしますが、完全復活は産んでからだった気がします笑
なんなら息子の匂いまでだめになって悲しいです😭😭

なぁこ
本当によくわかります…
旦那には近付かないで、と言っちゃってました^^;
もう仕事から帰ってただいまと近付いた数秒後にはリバースしてましたし(涙)でもつわりの間だけですよ。
しんどかったのは3,4ヵ月の間ですね。大好きな納豆も食べられず。
今は子どもと一緒によく食べてますよ!もちろん旦那がそばにいても吐きません(笑)
-
サンク
仕事帰り、寝起き、もー勘弁して〜:;(∩´﹏`∩);:と、遠ざかります。。
と言うか、今は旦那が何しても気になり、ダメです💧🤢
今だけ!と信じて、旦那にも近くに来ないでの協力してもらうよーにします😂- 6月14日

Rommy
ありましたよ〜😭
うちは、旦那が朝早いので私より先に寝るのですが、数時間後にベッドルームに入った途端に、部屋にこもった彼の体臭や口臭で吐気をもよおして大変でした。最初は柑橘系のオイルを枕カバーにつけたりして我慢してましたが、つわりがピークの時にはもう我慢できず、正直に話して、つわりがおさまるまでは別の部屋で寝かせてもらいました。
あくまで、つわりの症状で、どんな臭いでも気持ち悪くなってしまうと話してみたらどうでしょう?
大丈夫。つわりが落ち着けば臭いは嘘のように気にならなくなりますよ。その時は永遠に感じますが、数ヶ月の我慢です😭
-
サンク
私も数日前から、同じ部屋なんですがベットと布団とで寝るようにしました😂
つわりの間だけ、ごめん!って正直に言ってみます。
私だけなのか?!と不安でしたが、みなさんおんなじような体験してるんだな〜て、少し安心しました💦
始まったばかりのつわりで終わりが見えませんが、終わりはあると信じて頑張ります😂😂😂- 6月14日

ママリ
私も同じでした!犬並みの嗅覚🐕
お風呂上がりの旦那が近づいてきただけで吐いてました😅
ボディソープ、ハンドクリーム、洗剤の匂いもダメで家事も出来ずに寝たきりで、食べても飲んでも吐いて6週から点滴に通ってました
5〜10週頃が酷くて、それ以降は少ーしずつ臭いもマシになってました
-
サンク
妊娠前から、犬みたいな嗅覚って言われてたので、今は更にその嗅覚が研ぎ澄まされてます🤢
まだ吐くとこまではないんですが、酷くなると点滴なんですね💧
10週目頃までの我慢。。
頑張ります😂- 6月14日

rin
同じくピーク時は旦那さんのにおいダメでした笑
においに敏感だからごめんねって言って、くっつくのは控えてました😂
妊娠中は旦那さんのにおいがダメになる人多いみたいですよね👀
-
サンク
おんなじ境遇の人がいて、安心です。笑
匂いというか、もはや旦那自体が。。。😂😂😂
一番近くて一番当たりやすいから今だけごめんね。って先に言うことにします💦💦- 6月15日
-
rin
旦那さん自体!!!😂
ですね笑
私も沢山弱音吐いたり、当たってます😂
頑張りましょうね!💕- 6月15日
-
サンク
はい^ ^
こーゆーところで、繋がれる事が心強かったりします🌸
ありがとうございます😊
元気な赤ちゃん産みましょ〜😆- 6月15日
サンク
息子さんの匂いもって事は、もー妊婦はしょうがない!って事なんですね💦
旦那の匂いだけだったら愛情の問題かと思っちゃいましたが安心しました。笑