※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅむ
子育て・グッズ

子供が悪さをして聞き分けない。旦那も叱らない。旦那に叱ってもらいたいが聞いてもらえず。他の方はどうしているか知りたい。

子供達が毎日のように悪さします。万が一何かあると危ないので怒鳴らず言い聞かせてましたが全く聞く気配なし…
怒鳴って怒ってみましたが笑ってふざけてるだけです…😭そんな毎日が続き言い聞かせる前に怒鳴ってしまいます。結果聞いてくれませんが…
旦那も全く怒ってくれません。
日頃怒らない旦那がバシッと叱ってくれれば少しは変わると思って相談したのですが聞く耳持たず…
皆さんは旦那さんが叱ってくれたりしますか?
言う事聞いてくれる魔法のような言葉ありませんか?🤣

コメント

みつき

心配ですし、怒鳴るのも体力使いますよね、、
両手をつないで、目を見て、こうすると〜ちゃん、くんが危なくて痛いからお母さんやめて欲しいんだ。と真顔で真剣に言い、
笑ってごまかされても、すぐできなくても、都度繰り返し伝えて、少しでも意識してるような様子であれば、〜ちゃん、くんありがとうね。お母さん嬉しいな。と、
お母さん主語で伝えると伝わりやすいです。
日ごろバタバタして難しいとは思いますし、子ども一人一人違いますが、保育園では全体的にそのように対応しています。