
江別市から札幌市に引っ越してきて1年経ちます。が、やはり自分の育っ…
札幌市在住の方気分悪くされたらごめんなさい。
江別市から札幌市に引っ越してきて1年経ちます。が、やはり自分の育ってきた江別市が好きで戻りたいです。旦那の仕事の都合で戻ることはできないんですけどね…😅
江別は場所によるかもしれませんが、だいたいお店が近くにあるので車で買い物がしやすかったです。駐車場もとめやすしい、人もそんなに多くはないし…
札幌、ほんとにどこ行っても人いっぱいだし、駐車場何より停めづらいところ多くて大変😅ホームセンター、本屋、ツルハ、ショッピングモールとかって結構バラバラなとこにあって買い物大変じゃないですか?!私の住んでる地域だけかな🤔そしてとにかく人が多くて疲れます…。地下鉄通ってたり、おしゃれなお店があったり、おいしいお店もいっぱいあるのは素敵なんですが、札幌駅なら江別からJRですぐ行けたしあまり変わらないなぁなんて思ってしまいました。
モチベーションあげたいので札幌市のいいところ教えてくださいませ(>_<)
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 6歳)
コメント

ふーさんママ
札幌在住です。
私は結婚を機に石狩市から札幌市に引っ越しました。
もう10年以上たちますが石狩市に戻りたいです。
私の実家は割と海が近く、海の幸は美味しいし、場所にもよりますが買い物なども車でしやすく、駐車場も停めやすいです。
交通機関はバスしかないですが、本数も多いので不便ではないです。
ただ、今住んでいるところは割といろんなお店もまとまってある感じで、札幌駅まで行かなくてもたいてい揃うのと、都会のようで都会じゃない笑ので子育てするにはまぁいいかなぁと思っています。
札幌も場所によるのかなーと思いますねー。
でも、すきあらば、実家に引っ越したいです(笑)
児童相談所の件は、なんなんだろうって思いますね。
発言も二転三転してたり…。
保健センターも連携がうまくいってないとか…。
上の子が発達障害で、行政関係に結構連絡したりしますが、あちこちで言ってることが違ったりするので、しっかりしてもらいたいです。

ほ
私は地元(道東)から札幌へ引っ越し、去年旦那の転勤で北見に来ました。
私はさらさんとは逆で札幌に戻りたいです😅
実家が近くなったり、お店もまとまってあるので買い物するのは楽ですし、駐車料金かからないし、子育てもしやすいんだと思いますが物足りなく…
知り合いがいないから余計にそう感じるんだと思います。
札幌は公共交通機関が豊富なので車が無くても生活できるのと、買い物や飲食店やイベントなども多いのは札幌ですね。
後は選択肢が多いのが魅力ですかね。
仕事も沢山ありますし、例えばフォトスタジオにしても田舎は限られてるので色々と選べるのは羨ましいです😌
確かに江別は札幌からも近いので札幌に住まなくてもって思うかもしれませんね💦
児童相談所の発言は見ててイラっとします。
責任転嫁していると言うか、あまり非を認めていないと言うか、警察や保健センターも意見の食い違い….もう呆れるレベルですね💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに札幌なら色んなお店があってどこにいこうかな~って比較しながら考えられます!
たくさんお店あるのはいいことですよね🎵
田舎に住んでしまうと確かに札幌戻りたいって思ってしまいそう😣
でも、江別だとそこまで田舎でもないし…とか思って😅😅考え出したらきりがないですが(笑)
何も反省してる感じが見受けられないのも本当に腹が立ちます!もっと責任もって発言行動してほしいです…😥悪いのは親なんですが、札幌市も何やってるんだ…となりました。
やはり無い物ねだりなのですかね~🤔札幌戻れる機会があればいいですね!元気が出ました、お返事頂きありがとうございます!- 6月14日

だいふく
田舎から札幌に引っ越してきました♩
わたしは、とっても住みやすいです...
いい点としては 行く場所に
困らない。ほしいものが
ある程度はどこにでもある。
子供がおおきくなったときに公園に
連れて行きやすい。
北海道からどこにいくにしても
行きやすい。ですかね??
ただ札幌は住んでる地区によって
住みやすさは変わってくると思います😣
報道については、
親としてどうの前に
人間としてどうなってるんだという
怒り悲しみとともに、
児相ってなんのためにあるのかなあと
日々疑問です。
相手の言い分もあるでしょうが、
会見の時のうっすらと笑ってる感じも
イラっときますし、苦情というか
怒りを伝えたいくらいですが、
おさえてます...😣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり場所によるんですかね~😱
お店はやはりたくさんあっていいですよね!
たしかに北海道からだとどこに行くにしても便利ですね✨
なんのためにあるんですかね、本当に…。ニュース見てて悲しくなりますし、あの笑ってる感じ!すごく同じこと思ってました!見ててイライラします…。
お返事ありがとうございました!私ももっといろんなお店いったりして、モチベあげたいです!しばらくは札幌に住む予定なので頑張ります!- 6月14日

やま
私は地元が札幌で田舎に嫁いできました!
ずっと地元戻りたいですが
手稲区なのでよかったなーって思ってます!
地下鉄通ってるところだと結構人が多くて…(笑)手稲区サイコーって感じです😂
手稲も田舎ですが今住んでるところよりは、はるかに都会なので…家建てるなら手稲だなって思ってます(笑)
住む場所によると思いますが、中央区寄りだと大変そうですね…😅
ママ友とかどうやって作るの?!
とかどこに行くにも人がたくさんで大変そうで…😱💦
車通りも多いしタクシーとか運転荒いからドキドキしちゃいます😂
羨ましいと大変そうが半々です🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!手稲区たしかに落ち着いていて良さそうです🥺ごちゃごちゃしてなくて自然も多くて…!
やはり札幌市でも場所によりますね~😣
本当に人が多くて行くだけで疲れます…特に子供つれてると…
お返事ありがとうございました!(^^)- 6月14日

YuMi
私は田舎から進学で札幌に出てきてそのまま働いて、結婚してからもこちら側で変わらず住んでいます。
札幌市でも札駅とか大通りまで行くと一気に都会感がありますよね!同じ市内でも別の街に感じます。笑
住む場所によるんでしょうね。私は車で10分以内の場所に、ジョイフル・コストコ・三井アウトレットパーク・イオン・スーパー・ドラッグストアなどなど何でもあるので、便利で気に入ってます✨
近場で満足できるので、札駅方面には行かなくなりましたね...。江別は美味しいカフェお店が多くてたまに行きます😊あと映画も観るなら江別イオンです!長閑だけどお店揃ってて良いですよね〜
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
あ~あそこらへんいいですよね!土地も広くて自然も多いしのびのびできるイメージで、買い物場所も密集してるので、私も好きでよくいきます!羨ましいです🥺✨
私も映画は江別イオンです!札幌の映画館に行ったときはすごい人でびっくりしました😱😱- 6月14日
-
YuMi
静かで暮らしやすいですよ〜!車は必須ですけど、むしろ車派ならオススメ場所です😊
清田区か北広島市大曲あたりですね〜
北広島市は土地も安いのでマイホームなど建てる時はおススメです!江別も直ぐに行けます✨
アウトレットからユニクロに行くまでの羊ヶ丘通りもお店たくさんあって、程よく田舎で程よい都会感が好きです。笑
札幌駅に近くなるほどゴミゴミした感じになって行きますよね〜
車なしで独身者には良いのかもですが💦私も若い時は東札幌とか菊水に住みたかったです。すぐ大通り行ける所が良いな〜と。
結婚してからはどんどん田舎側へ離れて行ってます。笑- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
断然車派なので、本当にごちゃごちゃしてる感じがすごく慣れません😭静かで緑がもっとほしい…
わかります!羊ケ丘通りのそこらへん私もついついハシゴしてよっちゃいます~☺️通りにたくさんお店並んでると行きやすくて!あ~やっぱりそういう土地に戻りたい😣笑
独身だったら確かに札幌駅もすすきのも近いし、良かったと思うんですが、子供いるとなかなか行かなくなってしまったので…イオンとかホームセンター近い方が全然嬉しいです😂
やっぱり引っ越したい~😂😂😂- 6月14日

ハンナ
私は生まれも育ちも札幌で現在も在住です。
実家は手稲区で、一人暮らしで豊平区と白石区、現在は西区ですが…
手稲区西区は中心部から少し離れてるのもあってお店のばらけ方とか駐車場と広さと混雑具合とかそこまでイライラしないです。お店も、スーパードラッグストアホームセンター…全然車でハシゴができる距離でお店選べて快適だと思ってます😊
特に手稲区はスーパー選び放題だなーと実家で広告の量見るたび思います。
しかもどちらも街中出るのに地下鉄だったり手稲はJR快速使えるし実家にいた時も特に不便は感じてなかったです。便利さと自然のバランスいいなーと思ってます。
白石区豊平区に住んでた時は地下鉄の駅の近くだったのもあってゴミゴミしてる感じあったり、そういう場所だからスーパーとかも規模小さくて買い物しずらかった感じあったかなーという感じですかね。
街中出るのは便利でしたけどね!あとすすきので飲んでタクシー使っても痛くない料金だったなーとか。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
あ~わかってくださいますか😭白石区で地下鉄は近くにあって便利なんですけど、何せ車で移動が多いので車停めるスペースは狭いところが多いし、スーパーも細々していて見辛いし、ごちゃごちゃしていて慣れないんですよね~😥
確かにすすきの飲みに行くのは便利なんですけど、子供産まれてからはもうそんな行く機会もないので正直メリットがあまり感じられません…😅
手稲区西区はあまり行ったことないですが、私の理想が叶ってそうです…🥺✨引っ越したさが増します(笑)
もし引っ越しできる機会があれば手稲区西区もいいなぁ…!!- 6月14日
-
ハンナ
友人が江別に住んでいて何度か行った事あるんですが、手稲区は恐らく空気近いと思います。星置の奥地まで行くとちょっと遠くは感じるかもですがスーパーとかホームセンターとか広い敷地にドン!ドン!と並んで入ってたりもしますし。実家暮らしの時も車でスーパーハシゴは日常でした。西区も宮の沢とか手稲寄りの方は空気近いです。琴似より札幌寄りだとちょっと変わるかなーと。琴似も美味しいお店沢山あってJR地下鉄使えて便利ですけどね!一度西区手稲区遊びに来てください😊
ちょっとズレますが手稲は海も山も近いので夏は焼肉しにふらっと海行ってたし冬は仕事終わりにスキーしに行ったりしてました😊- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
広い土地に広いお店で解放感ある感じ、本当に素敵です…!!やっぱり広いと人が多くてもそこまで窮屈に感じないし、ストレスがなくていい!!
琴似は交通も便利でいいですね…!
知り合いに手稲区西区があまりいないので、行く機会が少なくて😥おいしいお店、おしゃれなお店が多いイメージです!というか綺麗なイメージ🤔✨子連れOKなお店も多いと聞くので遊びに遊びに行きたいです🎵
確かに海近いですよね!スキー場も近いなんて羨ましいすぎます…🥰
色々教えてくださりありがとうございます!- 6月14日

まあ
えー!まさに一緒でびっくりしました!😳
私も去年の8月に旦那の仕事上、江別から札幌へ引っ越してきました!
江別から札幌まで車通勤だと冬が大変すぎて😭😭
私は生まれも育ちも江別で、車の免許も江別で取ったんですが、札幌に越してきてからは怖くて1度も運転してません笑
中心部とか絶対無理です怖くて!笑
江別は道路広いし駐車場も広いしいいですよね~😆
免許取り立ての時はよく駐車の練習してました笑
-
はじめてのママリ🔰
え!私も去年の8月から引っ越ししました…!😂
私も生まれも育ちも江別で、車の免許も江別でとりました…。交通量多くて、怖くて私もなかなか運転できてません😭😭そして駐車場狭すぎて、狭い立駐みたいな駐車場多いし😭
江別運転しやすかったし、広々していてよかったなぁ~って今になって思います😂- 6月14日

つぉしくん5さい
田舎から石狩に引っ越してきました!旦那の実家が石狩なので。
でも地元には戻りたいと思ってないです(笑)母も旭川に引っ越ししたのでむしろ旭川に住みたいぐらいです(笑)
札幌は憧れの気持ちはあるけど、きっと住む場所ってより遊びに行く場所って感じかなーとは思いますね!
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですね…場所が場所なので、独身だったり遊びに行くには文句ないですが、なんだか落ち着かなくて慣れません😂
- 6月15日

ちゃお/(.^.)\
道東の田舎から就職で札幌に来て、そのまま結婚して札幌にいます!はじめは自然が少なくて空気が悪い感じしてましたが、慣れました🤣笑
結婚したら(田舎ならではの)広い庭付き一戸建てでのびのびをイメージしていましたが、札幌での生活もよいところもあるなと思っています!習い事なんかは本当に種類豊富で選択肢が広がるなって思っています✨あと田舎と違って良い意味で周りに干渉しないというか、適度な距離感なのが良いです!田舎だと、誰々さん家でこんなことあって〜とかすぐ広まるので😭
-
はじめてのママリ🔰
習い事確かにたくさんの教室や種類があって選択肢が広がりますよね☺️
えぇ~そうかも…田舎は距離感が近いですよね。あまり干渉されるのも大変ですし、そういった点ではいい部分ですね!
ありがとうございます✨- 6月17日

pipi
地元が旭川で転勤族で今は札幌の中央区に住んでいます。
近所に公園がなく、困っています( ;∀;)
あとスーパーも豊平区のところが安いのでわざわざ車で行ってます。
近所にもうすぐ、ショッピングモールが出来て、薬局や西松屋が入るらしいのでそこは楽しみですが、
スーパーは今までと変わらず、豊平区の行くと思います(笑)
札幌は子供にも優しい環境ではあると思いますが、
今回の件で、不安になりました💦
児相…信用できませんね。
旭川は車も走らせやすいですし、土地勘もあるので、戻りたいとは思いますが、札幌ほど子供に優しくはないかなと思いました。
でも将来的には札幌永住したいですかね…
-
はじめてのママリ🔰
中央区?近所に西松屋できるんですね!羨ましい✨✨
たしかに札幌子育てしやすい環境が整ってますよね。大通り、札駅周辺は子連れでも買い物全然行きやすいし🥺
これから、今回の反省生かしてますます良くなることを期待できるといいですが…!
ありがとうございます✨- 6月17日

のん
地元が札幌で10年ちょっと都内23区に住んで現在また札幌です。
札幌は中心部もほどよい人の量で私は好きですね。
地下鉄も混んでないし、江別の方が人は少ないですが移動が面倒になります。
現在、平日は車なしで困らないですので快適です。
車で30分くらいいけばそれこそ石狩や江別など自然がある近隣自治体に行けます。
あ、子育て支援は都内のほうがいいです。医療費は所得制限なしで中学生まで完全無料です。
-
はじめてのママリ🔰
都内と比べてしまうと、確かに札幌は人の量はそれなりに…ですよね🤔
移動は確かに江別から来た私にとってはかなり便利になりました🥺✨
自然好きなのでもう少し近場にあればなぁ~とも思うんですが、きっと無い物ねだりしてるんですかね😅
えっ中学生まで無料なんですか…!手厚いですね!!- 6月17日
-
のん
都内は中学生まで無料です。一部負担金もなく完全に無料です。
保育料も都内のほうが安いですよ。うちは都内では二万だった保育料が税額変わらないのに4万以上です。
幼稚園は都内のほうが高いですが、就園援助金が倍くらい違います。
あと電車も初乗り120円くらいだったはずです。
3〜5分おきに電車来るので車なくても不便しないし、雪が積もらないので年中自転車に乗れます笑
電動自転車が年間通しての交通手段で考えられます。
デパート他お店は混んでます。
デパ地下なんていつも混んでいて、札幌のデパ地下に久しぶりに来たら閑散としているように感じました。
自然も、都内だと高速で1時間半で軽井沢…あそこもアウトレットがでかいし、観光街もあって大自然ではないですね。
海は千葉か神奈川ですが、遠すぎるし混みすぎるしで、夏休みに伊豆に行ったときしか海水浴してません。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
保育料そんなに違うんですか😭驚きです!
北海道雪降るのが冬辛いんですよねぇ…。電動自転車買おうか悩みましたが…年間通して乗れるのはすごくいいですよね!
逆に都内の方は海水浴結構いってるのかと思いきや、人混みで行くのが憶測になるんですね…😥
詳しくありがとうございます✨- 6月18日
はじめてのママリ🔰
やはり住み慣れた自分の故郷戻りたい気持ちありますよね…!!
札幌も不便ってわけではないんですけど、やっぱり引っ越し先が場所的に何もない場所だからかな…😅
ほんと、しっかりしてほしいです。職員はなにをやってるんだか…不安ばかりが募りました😭そういうニュースが多いと、ますます戻りたい気持ちが大きくなってしまいます(笑)
お返事ありがとうございます。お互い札幌市で頑張っていきましょう😊同じ思いの方がいらして嬉しかったです!ありがとうございます!
ふーさんママ
頑張りましょう!!
ちなみに江別市は親戚がいて、よく遊びに行ってました。
あと、今住んでるところが江別よりなので(場所わかりますね)時々買い物や公園など…お世話になってます😊